※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

週に何回かに分けて買い物に行っていますか?食費がかさむので悩んでいます。

夕飯魚の日は魚だけじゃなく肉も副菜として出すという方が結構いて驚きました。
と言うことは毎晩何かしらのお肉は食べていると言うことですよね?

うちは1週間のうち2、3日は魚、残りは肉がメインでなんなら週1くらいは肉も魚もなく卵や豆腐などを使う料理の時もあります…
1週間まとめて買い物しているんですがそんな献立でも買い物カゴいっぱいになりますし食費も結構かかります。
買い物は週に何回かに分けて行っていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は大食いの旦那がいるので魚メインでも例えば肉団子スープとかシチューとかにしてます💦
全く金銭的に余裕があるわけではないのに食費も毎月4.5万しています…😭😭😭
買い物はまとめて週一して平日の方が安かったりするものは平日にもちょこちょこ行きます!

  • ママリ

    ママリ

    大食いの旦那さんがいて魚も肉も出して4.5万は素晴らしすぎます👏平日にも買い物されたり献立の工夫も上手なんでしょうね☺️見習いたいです!ありがとうございます☺️

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

買い物は週一に抑えるようにしています。

焼き魚がメインの時、副菜の野菜炒めに豚肉入ってるとか、スープにベーコン入ってるとか、何かしら肉は出てます。
ハンバーグがメインの時、ご飯にちりめんじゃこかけてたり、肉がメインの時も魚があることも。

ちなみに今日は、牛ミンチのオムレツ、ニラと豚肉炒め、大根と豚肉炊いたのん、でした。
全てに肉入ってます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️
    豪華な食卓ですね✨
    肉と魚両方だと週一の買い物大変ではないですか?
    うちはカゴで買い物に行くんですが山盛りです💦

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは子供と2人なのと、私のお昼はまかない、子供は給食なので沢山買う必要がないためか、山盛りにはならないです。
    調味料、米は配達してもらってます。

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️

    • 11月16日
(๑・̑◡・̑๑)

魚の日は肉じゃがしたりとかしてます!
魚だけってあんまないかもです!

週2.3回買い物行ってます!卵、牛乳、野菜、フルーツ、パンはすぐなくなるので週1でのまとめ買いが難しくて… 食費は8万くらいです。

  • ママリ

    ママリ

    確かにすぐなくなりますよね😭
    平日やすい日などもあるので週2くらいにしようかなと思って来ました😂
    ありがとうございます☺️✨

    • 11月16日
ママリ

肉の日は肉だけ、魚の日は魚だけです😊
買い物は毎回いきます。
スーパーが近いのと、食材の買い物するのが好きだからです。料理は下手ですが笑😇

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとございます📝
    毎回ですか!それは凄いです👏
    その日によって安い食材を買えたりするのは楽しそうです☺️
    うちもスーパー近所なのに面倒くさくて週一です😂

    • 11月16日
ままくらげ

我が家もメインはお魚orお肉or卵のどれかが基本です☺️
ただそれだけだとタンパク質要素が物足りないので納豆やお豆腐等の副菜でタンパク質を補っています。
我が家はインドア家系で少食〜普通なので、お魚とお肉を同時に食べる事は無いですね😅
今週(月から)のメインはオムレツ、コロッケ、蒸した魚で、明日はお肉の予定です。

買い物は息子が大きくなって食べるようになってきたので週二になりました。
前は週一の買い物で一万切っていたのが、一度の買い物につき6,000円くらいになってるので値上げを実感してます😭💦

  • ママリ

    ママリ

    うちも同じ感じです✨
    納豆や豆腐などの豆類+お魚が多いです☺️
    1週間の献立ありがとございます🥺
    うちも一回あたりの金額が2、3千円ほど上がっていて…肉類が安いスーパーや野菜が安いスーパーなど週2回程使い分けようかと思って来ました☺️

    • 11月16日
イチゴスペシャル

うちも、スポーツしてるわけじゃないので魚の日は魚だけで肉は出しません❗
タンパク質、大人は50~60グラムくらいで考えてます。。
動物性タンパクは身体も疲れさせるので控えめに生活してます。。
豆腐料理がメインの日もありますが料理の腕次第で、
子どもたち喜んでます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとございます☺️
    なるほど!グラムで計算されてるんですね👏
    料理の腕は大したこと無いですが子どもは豆類好きなので喜んでます☺️
    チーズ✖️豆腐がお気に入りなのでよくしてます😂

    • 11月16日
izawa

ウチは特殊で、家族それぞれ好き嫌いが激しく魚は鮭ぐらいしか食べませんし鮭だけだと文句が出ます。
メインにならずに肉も作るってなると魚が高すぎるので魚を買うのをやめました……
ママリさんみたいな内容の献立作ってる友達に言うと笑ってくれて仕方ないねって言われます🤣

買い物は月1で肉を大量買いして小分け冷凍し、週3回ぐらいその他のものを買いに行ってます。
食費は生活用品等と合わせて10万ぐらいです。

  • ママリ

    ママリ

    メインに肉と魚両方だと結構食費かかりますよね😭なので、どちらかのみになってしまいま😂
    肉の大量買い+冷凍良いですね!
    私も真似させていただきます✨
    ありがとうございます☺️

    • 11月16日