※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小桜
その他の疑問

結婚指輪が抜けなくなり、アクセサリー禁止の新職場で困っています。消防署で切るべきか悩んでいます。

職場の結婚指輪についてです。

前職は結婚指輪が許可されており、ずっと付けっぱなしでした。
妊娠、出産で10キロ体重が増え、指の骨も太くなったせいか、
結婚指輪が抜けなくなりました。
色々な方法は試しました、鬱血しました😢

今回、転職したところ、アクセサリー禁止のルールでした。。
指輪が取れない事情を話したところ許してもらえましたが、
事情を知らない人からしたら文句を言われます。

この場合は消防署に行き切ってもらうべきなのでしょうか?
ぶっちゃけ、
会社のルールのためにお金をかけた指輪を切るのも正直もったいないと思ってしまいました😅

コメント

まゆ

結婚指輪もダメなのは厳しいですね😭💦💦許可をもらってるならいいと思います😌💕

ちぃ

職場云々ではなく、鬱血した指輪をそのままして放っておくと、細胞が壊死してしまうため早めにどうにかした方が良いですよ。

危ないです💦

はじめてのママリ🔰

職場が禁止という以前に、鬱血するなら切ってでも外したがいいと思います😭

小桜

すみません、説明不足でした。
指輪を外そうとすると鬱血する
です。
通常は鬱血しません。
関節部分でつっかえる感じです。