※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃんママ
妊活

低AMH、高プロラクチンで排卵が難しい状態。子宮年齢は44歳と言われ、人工授精を考え中。旦那は慎重派。人工授精の内容や痛みについて知りたい。

低AMH、高プロラクチンで排卵もしにくい状態です。

38ですが、子宮年齢は44くらいと言われました🥲

タイミング法で頑張ってますが、人工授精にステップアップした方がいいのでしょうか…。

娘がいるので、旦那は人工授精とかまで考えてないと言い、私と2人目妊活にたいして温度差があります💦

人工授精ってどんなことするんでしょうか?
痛みとかありますか?

コメント

ママリ

その条件だとステップアップするなら人工受精飛ばして体外受精になるかと思います。
人工受精で妊娠率が上がる条件に該当しないからです。

という前提の上で、
人工受精は旦那さんに精子だしてもらって、
それを細い管で子宮の中に直接入れます。
痛みはほとんどないことが多いですが、管をいれる時に痛みを感じる人はいます。
激痛で耐えられないほどだった、という人はあまりいません。

人工受精で妊娠率が上がるのは、精子に問題がある場合。
運動率が悪い場合は特に有用です。
もしくは性交痛等で性行為が難しい場合です。
男性側に問題がなく、女性側に問題がある場合は人工受精をしても妊娠率はほとんど上がりません。
やってることはタイミング法とそんなに変わらないからです。精子を奥に入れられるってだけで。

なので、人工受精は旦那様の協力が得られなければ受けられません。
精子を出してもらったり、検査を受けたりしないといけないからです。

低AMH、高プロ、排卵しにくい
この条件を考えると、有用なのは体外受精一択になるかと思います。

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    コメントありがとうございます😊

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️✨

    旦那が人工授精とかまでして欲しくないと言っているので、妊娠は難しそうですね🥲

    • 11月16日
はじめてのママリ

不妊治療を顕微授精まで経験し、数年前出産しました!

私も高プロラクチンでした。薬を飲んでました🙆
私は人工授精に痛みは感じませんでしたよ✨
体外受精もそうですが、消毒?のときの前処置にやや痛みがあるくらいで、陣痛に比べたら我慢できる痛みです!

ご主人との温度差もつらいですよね😥😥😥

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    コメントありがとうございます😊

    高プロラクチン、薬もらいました!

    旦那があくまでもタイミング法でと言うので、妊娠したいけど難しそうですね🥲

    • 11月16日