
コメント

はじめてのママリ🔰
2372gで産まれて、1ヶ月健診の時に3188gでした🐥

キノピオ🍄
次女が2554gで生まれ
1ヶ月検診で
4010gでした!
なので割とすぐ3000いったのかなって
思います!⭐️
-
🦖👶✨
ありがとうございます😊
- 11月15日
はじめてのママリ🔰
2372gで産まれて、1ヶ月健診の時に3188gでした🐥
キノピオ🍄
次女が2554gで生まれ
1ヶ月検診で
4010gでした!
なので割とすぐ3000いったのかなって
思います!⭐️
🦖👶✨
ありがとうございます😊
「妊娠・出産」に関する質問
中期ですが、お腹が全然出てません笑 マタニティマーク、初期はつわりがひどすぎてすぐに体調悪くなってたので付けていたんですが、中期で体調安定してきました。 まだつけてても大丈夫なんでしょうか💦💦 見た目じゃ妊婦…
いつからワンピースでも妊婦ってわかるようになるんですかね、、 19週ですがお腹があまり大きくないです。 初めての妊娠のため、大きくなるのが遅いんだとは思いますが、ワンピースを着ているとお腹の大きさがわからない…
出産を遅らせる方法について 変なことを質問してすみません。 私は現在33wの初マタです。 出産の痛みが怖すぎて、計画無痛分娩を予約しました。 すでに入院日は39w0dで確定しています。 しかし、病院の方針により、決…
妊娠・出産人気の質問ランキング
🦖👶✨
ありがとうございます😊
退院時ギリ2400で、1週間検診で2500でした。まだまだ哺乳力が弱いのですが、3000超えたら体力もついて良く飲むようになると言われましたが、そんな感じですか?✨
はじめてのママリ🔰
私の子は2週間健診で2510gでした💡
哺乳力はいまだに弱い気がしますが、生まれた時と比べたら吸うのも上手になったように思います🫶🩷
混合でミルクものませてますが、順調に大きくなってるみたいなので、主さんのおっしゃる通りだと思います🥹🤍
🦖👶✨
そうなんですね😊2500の壁突破しましたが、3000の壁突破できるようがんばります!
私も混合ですが、母乳は吸うのに疲れてしまって、ミルクの1回量を足すように検診で言われました😅哺乳瓶の方が吸いやすいからか吸い付きは良いです😇
はじめてのママリ🔰
すくすく大きくなりますように🐥🩵
ミルクの1回量を足すように言われたんですね!私も新生児期はそうしてました😂
私の子も断然、哺乳瓶派です🫨
母乳メインにしたいのに、、って感じです笑
🦖👶✨
体重増えたら母乳飲む力も強くなるから、それまではミルク増やしてって指導ありました😅哺乳瓶吸うくらい真剣におっぱい吸ってよーって思います笑
母乳寄りの混合希望ですが、現在ミルク寄りの混合です😇
ミルク買うのと哺乳瓶洗うのが面倒です😇
はじめてのママリ🔰
ほんとその通りですよね🫨
私もいつも、哺乳瓶吸うみたいにお乳吸いなさいー!って言ってます笑
母乳よりの混合希望、同じくです🥹
面倒ですよね、、いつから本気出して吸ってくれるのかしら😂
🦖👶✨
お互い早く本気出して吸ってまらえるように頑張りましょ🥺
なんとなく、今後の体重の増え具合とか参考になりました✨ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
ほんとおっしゃるとおりです🥹💡
ありがとうございます🫶
頑張りましょっ!🤍
参考にしていただけたみたいでよかったです☺️