※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊娠・出産

妊娠29週の初産婦が骨盤ベルトを悩んでいます。産前と産後で違うタイプが必要と言われ、どうすべきか迷っています。同じ状況の方の対処法を知りたいです。

妊娠29週の初産妊婦です。
切迫早産のため、自宅安静中です。
最近、時々膣や肛門のあたりに圧迫感?を感じることがあって先生に聞いたところ、産前産後用の骨盤ベルトを勧められました。
すぐにお店に買いに行ったのですが、そこにいる担当?専門?の人にどれがオススメを聞いたところ、

*産前と産後では用途が違うため、一緒になったものはオススメしない。
*産前骨盤ベルトは硬くて、ちょうど赤ちゃんの頭がある辺りを締めつけるため、赤ちゃんにも良くない。
*妊娠帯ベルト(マジックテープ式)を正しい位置で付ければ、それで充分骨盤を締められる。

と言われて、どうしようか悩んでいます。
同じような切迫早産の方、みなさんはどうされていますか?よかったら教えてください。

コメント

@小さい恐竜のママ

トコちゃんベルトⅡが、産前産後使えますよ🙌
入院になってから買って3回しかつけませんでしたが…笑

  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます✨
    トコちゃんベルト!
    そういえば、よく聞いたことあります!
    産前産後使えるやつなんですねー。
    ちょっと調べてみますね😊
    ありがとうございました✨

    • 3月2日
MYK

こんにちは
妊婦帯(お腹部分幅広、マジックテープ式)と産前産後ベルト(ピジョン)を買いました。

助産師さんにその2つを持って行って着ける位置等聞いたところ、産前産後ベルトは着ける意味はあるけど、妊婦帯はお腹をあっためるのみ、昔からの迷信、気持ち的に支えられてる感、があるだけで医学的根拠は無いと言われました。

外出は基本産前産後ベルトを着けて出かけます。とってもラクですよ〜安心感あります
試着できる店舗でワコール、犬印、ピジョンを試したところ私にはピジョンがフィットしました。

妊婦帯は更にホールド感ありますが、体調によっては苦しいかな。。

  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます✨
    医学的根拠はないんですね、、、😓
    私は切迫早産で、基本外出は検診時のみで寝たきりみたいなものなので、余計どっちを付けるべきか悩みます💦

    • 3月4日
n

ゆうさんとほとんど同じ境遇です!
結局骨盤ベルトどれ使ってますか😰?

  • ゆう

    ゆう

    お店に骨盤ベルトの試着しに行ったんですけど、どれも硬くてキツすぎて続ける自信がなかったので、結局今のところはマジックテープ式の腹帯をガチっとして過ごしてます😓

    • 3月6日