※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

他の子の服が間違って入っていた場合、洗濯して返すべきか悩んでいます。相手にとっては不安なので、ビニールに入れて返す方が良いでしょうか。

間違って他の子の服が鞄に入ってた時、
洗濯して返してあげますか?🤔

一歳の息子のカバンに他の子の湿った服が間違って入っていました。(おそらく同じクラスの子)
こちらとしては湿っているし(おそらく汚れているし)洗ってあげたいのですが…
相手からしたら見ず知らずの家で何と一緒に洗われたかわからないし、柔軟剤のニオイがムリ🤔
ってなるかもしれない…と考えるとこのままビニールに入れて返すほうがいいのかな…と些細な事ですが迷っています😅

みなさんならどうされますか❓🤔

コメント

さくら

湿ってたら洗います!
柔軟剤なしで洗えば匂い問題もないかなと😊
うちも汚れた靴下出てきて洗って返しました😂

あす

お互い様なので、うちはいつも洗ってから子供に持たせて、先生に渡してねって言ってあります😊(バスなので一言書いて)

ふむ

時々ありますが、いつも洗って返します!
うちのものがよそに行った時もキレイになって返ってきますよ☺️

mini

汚れ袋に一緒に入っていて洗った後に気がついたことはありますが、予め気がついたなら私は洗わないです。理由は私自身が人様の家で洗濯されることに抵抗があるからです😭洗剤、柔軟剤の匂いとか、自宅の匂い、あとはペットやタバコなど、なかなか洗い直しても落ちないのでそのまま返して欲しいです😣

はじめてのママリ🔰

洗って返しますし、洗って返ってきたこともあります!
最初間違えてたときは園に電話して、洗っても大丈夫か確認しました!

はじめてのママリ🔰

私も洗わずに返します😥
やはり他所様のですし、勝手に洗濯するのに抵抗があります💦
前ママリで同じく洗濯して返してますよ〜✨
って当然みたいな感じで言ってるのをみて人のを!?勝手に!?って驚愕しました😂

湿っているならとりあえず干して乾いた状態で返すと思います🥰

ママリ

15年この仕事やってきて洗ってこなかった保護者さん1人だけでした😂

まぐの

洗って返してます!気になるおうちは洗い直すと思うので☺️

はじめてのママリ🔰

洗って返してます!
うちは服よりも給食で使うタオルを間違えて入ってるパターンがほとんどで、洗濯しないと臭いが気になるので🫠
服でも洗って返してます!

はじめてのママリ

洗って返します。
嫌だったら洗い直すかなぁと思って…
湿ってて匂いとかカビたりとかするのもなぁなんて思ったり。

イリス

洗って翌日返します。

はじめてのママリ🔰

たくさんのコメントありがとうございます😭
まとめての返信で申し訳ありません💦

やっぱり洗って返す方が多いけど、洗わない洗われたら嫌だ🤢と思う方もいて、ありがた迷惑になり得ないこともある!と、かなり勉強になりました!✨

今回は湿っていたこともあり、柔軟剤は使わず洗剤のみで洗って返す事にしました☺️