※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンパンマン
家族・旦那

長男の嫁が不安になっています。義母から同居を求められ、困惑しています。同居は難しいと感じており、悩んでいます。

長男の嫁35歳
子供2人3人目妊娠中です。
義母から最近義父(←本当の父ではなく再婚です)が亡くなったら
義父に長男のとこでお世話になれと言われてると言われます。
正直同居なんて絶対嫌です。泣
うちは一軒家ですが
義両親は賃貸です。
将来部屋が余るだろうと思ってそんな事を
遠回しに言ってきます。
昨日3人目妊娠報告をしたら
妊娠を喜ぶと言うよりも、じゃあ私の住むところなんてどこにもないじゃん。。と言ってました。
これは子供が3人になったら部屋がないから
住めなくて残念と言ってるように見えました。

義母は普段は嫌な事を言わずに優しくしてくれます。
距離は車で2時間なので
育児も一切頼ってませんし、金銭面でも頼ってません。

そんななのに、そんなこと言われて不安になってしまい
頭からその事が離れません。
旦那に相談すると同居なんて俺も嫌だよって
言ってますがこんなに悩んでるとこは
言えません。
独身の娘33歳が居るのでそっちと住みなよと
旦那は言いますが、彼氏と同居してて
部屋は狭いので無理と娘に言われてます。。

どうしても同居は無理です。
元々不安障害があるので
もっと悪化しそうです。
不安でたまりません。。
みなさんどう思いますか。泣

コメント

ままり

そうなったらあなたが実家に行ってね。で良いと思います。
私は同居しないし近くにも住まないと最初から伝えていて、もしこの先同居とか言ってきたらあんただけ行きな。私は子どもたちと暮らすから〜って言ってます。
まだ先の話だと思ってるんでしょうし、すごく不安になるなら今のうちにご主人に書面でも書かせたら良いと思います😊
ちなみに私も長男の嫁で子どもが2人います。3人目は諦めました😁絶対同居はしません!
旦那以外に妹が1人いて、結婚して県外に行ってしまったのが怖いなーとずっと思ってますが、何があっても私は行かないし面倒みれないし(嫁いびりされてきたし)可哀想だと思うならあなたが行ってやれば良いし、あなたが一緒に暮らしてあげたら?たまにうちに帰ってきたらいいんじゃないの?って感じで話してますよ😊そこだけは譲れないし、そのように話をしておけば良いと思います!

はじめてのママリ🔰

絶対同居はしたくないですね😂
旦那さんも乗り気ではないののら、実現しなくても良いと思いますよ😊