※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🌸
子育て・グッズ

生後11ヶ月〜1歳の睡眠が乱れる時期について相談です。最近娘が浅い眠りで何度も起きており、落ち着く時期を知りたいです。

生後11ヶ月〜1歳の頃って睡眠が乱れる時期ですか?

9ヶ月で夜間卒乳し、10ヶ月でやっと抱っこ寝から卒業、夜通し寝るようになりました😭

ところが、ここ5日ほど娘の眠りがものすごく浅くて、5.6回はお座りをして起きています…
泣く時もあるけどほとんど座ってるだけで、私を探して寄ってきてまた寝ます😅
毎度正座の態勢ままお顔を私の胸にくっ付けて寝るので、寝たところで布団に戻すのですが、すぐ目が覚めてまた登ってきます😂
2、3回ならまだしもどんどん回数が増えて、昨夜は5回以上エンドレスにそれがあって寝返りはできないし流石に寝た気がせず、、💦

すぐ寝てくれるのでいいといえばいいのですが…
この時期あるあるだよー!という体験があればいつくらいに落ち着いたか知りたいです🥹

コメント

はじめてのママリ

寒いんじゃないですかね〜。うちも最近暖房入れてても寝入ると体温が下がるのか、眠りが浅くなったタイミングのモゾモゾが大きく、起きてしまうことが多いです。母親の体温を求めるのもそういうことかな〜って思ってます。
まだ二回目の冬ですからね、身体が慣れたらまた寝れるようになるかな〜と期待しています。

  • はじめてのママ🌸

    はじめてのママ🌸

    確かに寒いのあるかもしれないですよね💦
    一応長袖肌着、キルトパジャマにフリースのスリーパーは着せているので、もっと寒くなったら何着るんだろって状態です…笑
    寝る時も暖房入れてるんですか??

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝る前1時間だけ入れて、途中で起きちゃったらまたその時30分とかつけてます〜

    • 11月16日
まー

11ヶ月の息子もここ数日何回も起きるので、足は少し冷たいけど背中やお腹は温かいから寒いことはないだろうと思っていたのですが、色々考えて結局寒いのかな〜と思い、昨晩はガーゼスリーパーを冬用の厚めスリーパーに変えたら1度も起きずでした🤔

まだ1日なので寒かったからなのかは分かりませんが、ご参考になりますと幸いです😊

  • はじめてのママ🌸

    はじめてのママ🌸

    やっぱり寒さのせいですかね😭

    動かないうちは結構掛け物してたけど、今はもうスリーパー頼みですよね💦

    もう冬用の厚手スリーパー着せてまして…空調とか検討してみます!ありがとうございます!

    • 11月16日