※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

転勤族の方で、地元でもないところに定住した方いますか?次の転勤で子供…

転勤族の方で、地元でもないところに定住した方いますか??次の転勤で子供の年齢的に定住になる可能性が高いんですが、定年まで単身赴任なので知らない土地にずっと住むのか、子供達大きくなった時など考えてしまいます。
でも今下が2歳のため今ついていかない選択は今のところないです💦
ここの質問ではほぼ実家近くに家を建てたりだったので私みたいな意見は少数派なのかなと😅
もちろん子供の性格にもよりますが😣

コメント

deleted user

土地柄が合っているなら問題ないかと。
親族からブーイングを受けましたし、夫が今の赴任先の土地柄が嫌で話は流れました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住む場所が気に入ってたらになりますよね。子供達がすごく気に入ってたら永住考えるなとは思いますが巣立った後1人になるしどうしようとか今から考えてしまいます😅

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下の子が2歳とお伝えされていますが上のお子さん基準で考えた方が良いかと思います!引越しのタイミングにより「僕(私)は何なんだ」と思うと教育関係の先生に言われました😔

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上が8歳なので意見を聞いていこうと思います💦僕はなんなんだと思うという事は、引越しするしないで自分の意見はなかったということですかね?😣

    • 11月16日
ままり

実家まで車で5時間、義実家まで飛行機の土地に定住を決めました。
うちは実家が田舎なので住むメリットが一切ないのではじめから選択肢にありませんでした。
ここで実家の近くがいい!という人は地元に恵まれてるんだな〜と思ってうらやましいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも実家近くは田舎すぎて住めませんが、同じ県なら実家から車で30分ちょいだしメリットはあるなぁと思います😣
    でも旦那は今私の県での永住は下の子が小さすぎるのでまだまだ考えてなさそうです💦

    • 11月15日
  • ままり

    ままり

    まだ2歳ならそうでしょうね。
    うちは上が小学生になって定住を決めました。
    子どもの進学の選択肢、旦那が単身赴任になった際の帰りやすさを重視して今の土地に決めました。

    実家の近くに家を建てる人の大半は土地がタダで手に入る、子育てを手伝ってもらえる、友人や環境の慣れのいずれかだと思うので、それらのメリットがなければ地元に帰る必要もないかと思います。

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上が小学生なので、上の子基準で考えた方が良さそうだなと思いはじめました😣
    そうですよね、進学では他県の方が私は良いかと思ってますが、子供本人の意見も聞こうと思ってます。
    親も介護があるためたまにならいいですがほぼワンオペになると思いますし、地元のメリットは安心感ですかね😣

    • 11月16日
  • ままり

    ままり

    上のお子さんが小学生なら転校させるということですよね?
    下のお子さんに合わせると大きくなってから転校させることになるので可哀想に思います。
    もう小学生と2歳ならワンオペでも大した負担ではないと思いますが…

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう1人幼稚園児もいます😣
    休みの日の3人連れてお出かけが今私1人では厳しかったので💦パパいた方が子供達も今は喜んでるので😓
    考えれば考えるほど答えが見つからないので、その時が来たら上の子の意見も聞いて決めようと思います。

    • 11月17日
  • ままり

    ままり

    小学生、幼稚園児、未就園児、うちと一緒です。
    うちは上の子の入学に間に合わず、真ん中の子の入学に合わせて定住を決めました。
    転勤族で引越し慣れしているので、上の子は「大丈夫だよ〜」と言ってくれましたが、高学年になってからの転校は負担だと思い、低学年のうちになんとか間に合わせました。

    • 11月17日
deleted user

子供ながらに色々思う事はありますよ。大きくなった時に転校なんか嫌だったと社会人になってからでも言われると聞きましたし😨転勤族の年収、企業の手当面が家庭それぞれで違いますし帯同する家庭、二重生活をするお宅様々です😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    上の者です🙏

    • 11月17日