※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の誕生日で断乳した女性の相談:断乳後、食事が苦痛で混乱している。要求がわからず困惑している。

1歳の誕生日がきたので先週断乳したのですが、それ以降ご飯の時間が苦痛です。
断乳前はあまり食べなくても授乳すればぐずることはなかったです。

断乳後、よく食べるようになって手づかみ食べもするようになったのでよかったのですが、スプーンかフォークを
持たせとか泣いて暴れ、フォークでさせるようなものを出しますが、できなくて泣き、ご飯はめちゃくちゃ、、、

何がしたいのかも分からずお手上げです。断乳したのがいけなかったんですかね。

心折れそうです、、、


コメント

はじめてのママリ

断乳がいけないというよりは
自分のしたいようにまだ上手くできなくてヤキモキしてるんだと思います🥹

フォークでさせるものは刺してあげたり、スプーンに乗せてあげたりして渡してました。

すぐに解決はせず、徐々に…って感じでした😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな急に変わるものですかね😅今までぐずればおっぱいだったので、ぐずぐずの対処法がわからずです😂笑

    フォークを渡してもらえず、違うフォークはイヤイヤ、気長に頑張ります😭ありがとうございます!

    • 11月15日
しずく

1歳なりたてなんて、フォークもスプーンも上手に使えなかったですよ〜
でもうちの子達はよく食べるので、フォーク握りながら手で掴んで食べてました。

もうこれは時が解決するのを待つしかないかもです💦
2ヶ月間くらいは、フォークやスプーンに食べ物を乗せろと一口ごとに言われ、乗せてあげるとそれを自分で口に運び…っていうのを延々と繰り返してました。

mika

授乳は10分で満腹になりますけど、食事は時間かかりますからね( ´ ` )

うちも3人1歳頃断乳しましたけど、そんなもんです。

断乳は関係ないかと思います(*^^*)