※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らあ
子育て・グッズ

夜、赤ちゃんのお世話を旦那に頼むことについて相談です。産後うつに近くて限界を感じている状況で、旦那は理解してくれるが、自分がお世話できないことが情けないと感じています。

平日夜、赤ちゃんのお世話を旦那さんにお願いしていた方いらっしゃいますか?
旦那さんが育休中ではなく次の日もお仕事の時です。
※批判はご遠慮下さい

私自身が恐らく産後うつに近く夜が特にひどくなります。
(不安感が強くなり、突然涙が止まらなくなったり、酷い時は意味もなく死ぬことを考えてしまいます)

朝から赤ちゃんを連れて上の子の保育園送り、日中も家の事と赤ちゃんのお世話、気がついたらもうお迎えの時間…と目まぐるしく動いているので夜になると心身ともに限界で心にゆとりがありません…

主人が
まだ産後2ヶ月だよ?不安定で当たり前。
しばらく夜は俺が見るから、上の子とゆっくり寝てよ!と言ってくれます。

しかし、2人目なのに自分の子供なのに
まともにお世話できないことがすごく情けなくなります。
主人も次の日仕事で、私は育休中なのに。

コメント

はじめてのママリ🔰

うち上の子2歳半まで夜泣き酷くて1歳からパパっ子でパパがいる日はパパの抱っこがいいと夜泣き対応旦那でした😂😂

旦那に夜遅く帰ってきて夜泣きで全く寝れない何とかしてくれと喧嘩したこともあります。結局旦那がいるのに私抱っこだとヒートアップで旦那が対応して
旦那さんがいいなら全然いいと思いますよ!!
下の子の夜のミルクとかも全然やってくれました!

逆に甘えた方がいいです!!ゆっくり休んでくださいね

ママリ🔰

旦那さんも協力すると言ってくれるなら情けないとか思わず甘えたらいいじゃないですか😊
私も平日だろーが夜中のミルクや夜泣きなど2人目は旦那がしていました。
鬱が酷くなった方がお子さんも旦那さんも困ると思います。
休んでてと言ってくれてるのにそこでまた悩むと旦那さんもどうしたらいいか分からなくなっちゃうと思いますよ。
お子さんを10ヶ月お腹で育てて産んで二人の子を育てながら家事もしてるんです充分立派な事ですよ。当たり前じゃないです。
今は身体も心も休めてまた頑張りましょう😊
もう少しすれば夜楽になってくると思いますが離乳食とかも始まるとまたやる事増えますし😭休める時休みましょう!

ままくらげ

私の体力が無さすぎて、夜間授乳の後のげっぷをお願いしたり
そもそも体を起こせない日はミルクをお願いしてましたよ☺️
もちろんそのまま寝かしつけまでお願いしてました。
寝込む事もあり、仕事を休んでもらった事もあります。

仕事があるのにって申し訳なく思ってしまいますよね💦
でも甘えてでもやってもらわないと今後もっともっと体調を崩してしまうと思います。
元気になったら「あの時はありがとう」と笑顔でお礼を伝えたら良いと思います☺️✨
そこまで協力的な旦那さんなので、らあさんとお子さんが穏やかに過ごせる事が幸せなのではないでしょうか?

deleted user

旦那さんのお仕事も、昼間の育児も、どちらも同じく大変な仕事じゃないですかね?

旦那さん、翌日も仕事なのに…とのことですが、子育ても仕事なのでお互い様だと思いますし、やれる方がやれば良いと思います!

うちは基本私が見てはいましたが、うちも2人なので下の子の時はさすがに週何回か夜中のミルクとか代わってもらってましたよ😊