父からの過度な批判に耐えられず、妊娠中の女性が父親との関係に悩んでいます。結婚後も続く辛い言葉に限界を感じ、子供を守りたいと思っています。
最近投稿しまくって荒らしてるみたいな
感じですけどお許しください(笑)
私は3ヶ月ほど前に旦那と結婚して
今妊娠8ヶ月に突入してます。
先月から旦那が出張で何かあってからでは
嫌やからと言われ実家に帰ってきてます。
今妊娠からの情緒不安定気味になり
実父を受け入れられなくなって会話を
ほとんどしていませんでした。
すると今日いきなり父が
「離婚する。
お前の戸籍も母親の名前にしろよ」と。
それはいいんですが、この言葉は
私が小学生からずっと言われ続けてます。
そして私には兄がいるんですが
兄には一切母親の名前にしろなどと言わず
昔から私にだけ、
「お前は赤の他人」
「◯◯(父の姓)家の人間じゃない」
「お前の馬鹿は◯◯(母の姓)家譲りだな」
などかなりの確率で私の悪口。
ましてや結婚してすぐ
「どうせお前らなんかすぐ離婚する。
さっさと早目に離婚しろよ。」
「お前の子供やからさぞかしブサイク」
とまで言われ妊娠してる私からすると
ただただ父親が嫌いでなりません。
今までは適当にはいはいぐらいでしたが
もう限界です。子供が産まれても
父親にだけはあわしたくない。
私が我慢するしかないのかなぁ。
腹ただしくて涙出てきた。
- たー∞(9歳)
mrngue
人の家庭に口出しするのも失礼ですが、お父様ひどいですね…(´・_・`)
なんでそんなこと言うんだろう…
お母様との離婚が本当であれば、お父様に会わせる必要はないのでは?戸籍の件、離婚に関しては全く無知なんですがもう新たに家庭を築いていても親の戸籍とかも関係あるんですかね?(;´Д`A
無理に受け入れる必要ないと思います!せっかく幸せな時期なのに、不幸な思いをさせる人なんて困っちゃいますね…(´・_・`)
n
もう質問者さんはご結婚されてるので戸籍は抜けてますよね(´^`)!
出産されてからご実家に帰るとすればお父さんに会わざるを得ないと思います。
阻止するには連れて帰らない他ないかと思います。
また、産院にも見舞いに来ないようにするとか。
お母さんに理由と共に直接伝えるしかないですが…。
また本当に離婚する意思があるのかお母さんに確認してみてはいかがですか?
ストレス溜まっておつらいですね…。
ながれ
うわぁ、、酷い。その親父タヒねば良いのに。
とか人様のお父さんに思ってしまいましたすみません>_<
でもなんでしょうか、、
凄く失礼な発言になりますがもしかしたら種違いの可能性があるのでしょうか?うーん、、、
たー∞
お返事ありがとうございます(ノ_`。)
こうゆう人間と私が割り切ればいいけど
今この状況で割り切れず…
多分離婚するって言ってきたのも
私の態度が気に食わなかった事で
母には何1つ言ってないと思います
いつもそうなんです。
昔の私なら親の離婚は大きくて
嫌だと全面的に出してたんですが
多分それを期待してるんでしょうね…
私も旦那の方の名前になったので
戸籍関係あんの?とは思いますが
なんせ無知なもので(ノ_`。)
いまいちわかんないんですよ(´・_・`)
ただでさえ子供が健康に
お腹の中で育ってるかとか不安になるのに
それを言う父が本当に理解できません。
たー∞
お返事ありがとうございます
戸籍は抜けてますよね?
それを言ってきたので私の頭は??です
出産して1ヶ月くらい
帰ろうかと思ってたんですけど
これをきに帰りたくなくなり
けど初の子供なんで親に教わりながら
育てていきたいし、母方の母
(私からすると祖母です。)は
足が良くなく、今の病院で出産しても
入院が2階なんで祖母は来れないかなと…
ほんとに離婚したら
出産しても連絡するつもりないです。
いざ子供見てやっぱりブサイクとか
言われたらほんとに不愉快なんで…
早く旦那が帰ってきて欲しくてたまりません(ノ_`。)
ibu
ひどいですね…
どうしても実家に帰らなくてはいけないのでしょうか?(´•ω•`)
私ならそこまでストレスを溜めてまでそんな父親と関わりたくありません。
まだ家で一人でいる方がずっとましです。
たー∞
お返事ありがとうございます
そこまでは思わなかったですが
子供のこといわれて受け付けません
兄もいるし母は浮気する
性格でもないんで父の子供だとは
思いますけど(´・_・`)…
たー∞
お返事ありがとうございます
結構メンタルきますよね。
今いる実家は母の実家なんですが
(父の実家は両親が亡くなってるので
もうない状態です。)
祖母はもう年で足が良くなく、
多分お見舞いなどもこれないかなと…
それを考えると実家に帰って
ひ孫を見せてあげたいなぁと…
私も関わって無い状況なんですけどね…
一人でおれない性格なんで(ノ_`。)
mrngue
何でですかね~?跡取りが大事だから娘には辛く当たってしまうのかな…?(´・_・`)
nさんも仰っているとおり、お母様に相談してみてもいいかもしれませんね。お父さんにこんなことを言われてしまって、妊娠中の情緒不安定も相まって悲しい、と伝えればお母様だって無理にお父様と会えとは言わないのかな?と思います(´・_・`)
ご自宅とご実家は遠いですか?
もし可能であればお母様とご自宅に戻られるのも手なのかな、と思いますが、うちの父親は家事が全く出来ないのでそういったお父様だと難しいですかね(;´Д`A
ご自宅と義実家が近いのであればご自宅に戻って少し頼りづらいかもしれませんが、義両親にお手伝いしていただくのも有りかな?と思いますが…なかなか相談しづらいですよね(;´Д`A
戸籍に関しては、親の戸籍を抜けて旦那様と新しく戸籍が出来ているのでおそらくご両親どうこうは関係ないのかな…と。笑
遺産相続の話なのかな…お父様の考えがよく分かりませんね。。笑
お子さんの成長はもうお子さんに任せるしかないので、少しでも穏やかに過ごせる環境を作れるようご家族と相談するのがいいかもしれませんね。
わたしも兄がいて、田舎の人間なので跡取り息子が大事!という家庭ですので、何かと兄に相談し悩み事は全て兄妹からの相談、という形で兄から言ってもらってます。。笑
n
戸籍だけでいうと
初婚の場合の男性だと
結婚をして新しく戸籍を作ったので質問者さんはそちらに入ってます。
バツイチだと男性は戸籍で持ってますのでそちらに飛び込む形ですね!
そして生まれてくるお子さんもその戸籍に入って増えていきます。
どうか
穏やかに過ごせますように(´・_・`)
たー∞
まあ、態度から見ても
確実に兄の方が好きなのもありますね。
母は今仕事でいないですが
今日帰ってきたら話してみます。
市内なんで全然遠くないんですけど
市の端と端なんで
来てもらうのも申し訳なく…
家事は出来るのにしないんです。
昔ながらの九州男児なんですよ
義両親はとてもいい人なんですけど
旦那の方の両親も離婚してまして
なんとなく頼みづらく(´・_・`)
私もそう思います(笑)
ただ私に当たって離婚すると
言ったんでしょうね…
遺産なんて持ってないのに…
兄に言ってほしいんですけど
兄もなかなか家に帰ってこず
父はそんな奴気にすんなタイプで
もー悩みに悩んでます(´・_・`)
たー∞
私もそう思います(笑)
なので強がり?というか
離婚すると言って私が
困ると思ったのでしょうね(´・_・`)
全然困らないのに(´・_・`)(笑)
ありがとうございます(ノ_`。)
らいおんママ0歳
たーさん、
精神的に大丈夫ですか?
言葉も暴力になります。
本当にツライですよね💦
親子でも言ってはいけない言葉と言うのがあると思います。
それは言った本人がどんな状況であっても。
お父様とはなるべく距離を置けるように、お母様と話をしたりそれでもお母様に守ってもらえないようでしたら、
なるべく実家とは距離をおいて、お付き合いするのがいいかなぁと思います。
私ならそんなに言われたら、
立ち直れないかもしれません…。
でもそんなお父様の言うことは、なるべく気にしないようにしましょ✨
悔しいですが…
たー∞
お返事遅くなってすみません💦
今、旦那がいない状態で
軽く参ってますね(ノ_`。)
言ってはいけない言葉が
子どもみたいな父からすると
わからないんでしょうね(´・_・`)
昨日あんなことをいったので
多分自分から近づいて来ないと思います…
というかそう願ってます(ノ_`。)
母も何度も何度も離婚すると言われていて
昨日確認をとったらそんな事言われてないとのこと。
何を考えてるのかさっぱりです。
母は確実に味方なので
これからは母としか口を聞きません(´・_・`)
らいおんママ0歳
旦那様が居ない状態は心細いですよね😞💦
言ってはいけない言葉を私も実母に言われたり、言い返したりしたことがあります。
そのせいで、もう3年くらい絶縁状態です。
失礼ことをお聞きしますが、
お父様は精神的になにか問題があったりとかは無いのでしょうか?
そこまでたーさんに強く当たられるのって、なんでだろう??と不思議に思ってしまいます(T-T)
お母様が味方なのであれば、
悲しいですが、お父様とは距離を置くしかないですね。
妊娠中で、一人の体ではないので、なおさらご自身のこと、大事にしてくださいね☆
たー∞
一応旦那にも伝えたんですけど
まあまあ、帰ったら美味しい物食べに行こ
とまた呑気な考えで(笑)
旦那からすると義両親の話だから仕方ないですけど😣
きっと私もこれで絶縁状態に
なると思います(´・_・`)
どうなんでしょうね?
兄に言うと母は兄が好きなんで
味方がいなくなる。
けど私に言えば問題ないとでも
思っているんだと思います。
母はどのみち私の味方してくれるのに…
ありがとうございます!
コメント