※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦
子育て・グッズ

朝の準備や自分でやることについて悩んでいます。子供に何をどこまでさせるべきか迷っています。自分の経験や他のママさんの意見を聞きたいです。将来のために子供に色々なことをできるようにしてあげたいと思っています。

こどもの朝の準備や自分でやることについて。


今うちは全部私がやっています。
幼稚園の荷物の準備は前夜にして翌日に着る服も全部一通り出しておいてそれを自分で着る。
朝ごはんができた状態で起こして食べたら着替えるって感じです!

私がこどもの頃は記憶がある限りはたぶん小学生頃から朝ごはんは母がおかずを作って置いててくれてパンがいい人はパンを自分で出す、ご飯がいい人はご飯を自分でよそって食べる着替えは決められた場所に片付けてあるのでそれを着て荷物も自分で用意してました。

先輩ママさん何歳頃から自分でさせてますか?

何をどこまで自分でさせるのがいいでしょうか?

私の小学生のころはアイロンがけ、上履き洗い等も自分でやってましたし制服を洗濯に出すとかも自分でやってましたが上の子は上履きは洗ってみようと言って一度やってみたけどその後はお母さんやってよと言われてやらなくなりました💦

毎日持って帰って来た幼稚園のスモッグなどの毎日洗濯するものは私が出してます。
水筒と箸とコップは声をかけて自分でキッチンに持って来させてます。

割とあれやりこれやりと言うと反抗的なのでそれに付き合うのが疲れてしまってつい私がやってしまうことも多いのですがこのまま育ったら私も将来困るし、息子も息子が将来誰かと一緒に暮らすことになった時に特に困るなぁなんて思いつつ何歳頃からなんでも自分のことは自分で!をさせると良いのかな?と思うのですが先輩ママさんのお話やご自身のことでも覚えてる方は教えてください😊

私は小学生の頃から休みの日の昼ごはんは自分で作ったり、学校の荷物は全て自分で用意してたし、高校生になったらお弁当も自分で作ってたしできる範囲では自分のことは自分でって感じでしたが就職してから同じ歳くらいの子たちはそれは当たり前じゃなくてお母さんがほぼ全部やってくれてるのを知りました笑

なので一般的にはどの範囲で?どれだけやらせていいものか?と悩みます💦

うちの夫はほんとになーんにもできない人なので義母に腹たってるので私はそうはなりたくないなって思うから色々できるようになってほしいなって思ってます😓

コメント

deleted user

上の子は年中さんですが、自分でやらせています。
帰ったら洗濯や洗い物を出す、制服ハンガーにかける、翌日の用意。

翌日の朝ごはんのメニューも本人に決めさせています。好き嫌いないので栄養の偏りはナシ。給食がパン・麺かどうかも考えています笑

当日朝は7時に一緒に起きます。
着替えや身支度も一人でやってますね🤔歯磨きの仕上げ磨きと髪結ぶのはやります。

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    女の子は特にしっかりしてますよね😊
    息子の周りの子見てたらお話も上手だししっかりしてるなっていつも感じます✨

    反抗されても繰り返し教えて自分でできるようにさせようと思えました😣✨
    朝ごはん考えるのもすごいです!
    お子さんが好きな朝ごはんはなんですか?
    朝ごはんマンネリしてるので知りたいです😉

    • 11月15日
はちみつ。

うちは、年中と年少々の子供がいますが 自分でやらせてます😳
幼稚園の荷物の準備も ハンカチ、給食ナフキンとお箸類、コップ、歯ブラシ くらいなので お箸類とコップはキッチンに出して これ入れといてねー!で、ナフキン、歯ブラシ、ハンカチは各自で入れてもらってます👍

帰宅してからの洗い物系も、夜ご飯とか食べ終わって 遊ぶ時間確保する前くらいに 洗い物お願いしまーす!って出させてます🙆🏻‍♀️

朝ごはんの準備とかは流石に私がやってますが、出来る事は自分でやろうね、出来ない時は言おうね。がうちのルールです✊🏻‪ ̖́-‬

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    素晴らしい😊
    うちも声かけてやらせていこうと思います!

    自分のことは自分でやってくれたらママも助かりますよね☺️

    • 11月15日
はじめての

うちは、年中ですが、ほとんど私がやります。
朝が弱く時間がかかる為、着替えや準備などやってしまいます。
娘がやるのはお箸やコップを運ぶのと上履きを洗うくらいです😭

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    うちの子もなかなか起きないし何か言えば反抗的でなかなか物事が進まないのでついつい私がしてしまいます😭

    どんどんできることを増やしていきたいと思います😣

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

高学年の息子がいます😄
下に年少の娘もいます✨

うちは3歳前からコツコツ手伝いさせて来たので、下の子(ギリギリ3歳)は園準備や髪を結ぶ以外の身支度、自分の食器準備と片付け、部屋の片付けや掃除、タオル畳み等できます😄

上の子は料理洗濯も含め家事は一通りできます◎(弁当作りも)
万一私に何かあっても生きていけるようにと、自立を目指して育てて来ました🙌なんなら妹がいるので育児もできます🤣✨

ただ、できはするけど全てやらせてはないです☺️18歳までは基本的には親がやるべきものだと思っているので💡
実際毎日自分のことを完璧にしようと思うと、学校も習い事も勉強も遊びもあるのになかなか時間が取れないと思うんですよね🤔何かを削らなければいけないというか。

私は自分のことがある程度できる状態になってさえいれば、友達と遊んだり趣味のスポーツを思いっきりやったり読書したり勉強したり、今しかできないことを目一杯やって欲しい、そっちの方を大事にしてほしいと思っているので、自分のものは全て洗濯してアイロン掛けまでして!とは思わないです😄
多分それは巣立つまでさせることはないです。基本、みんなの分いっぺんにやった方が効率もいいと思いますし🥹

なので今は洗濯を出す、ランドセルの中身用意、食器を運ぶ等のごく普通の手伝い+プラス1日に1つお願いして手伝いくらいって感じです😄(その1つを繰り返すことで家事を習得しました)
そんな感じでも、たまに私が体調不良の時などは自分からやるよ!と言ってくれ家事すべてやってくれるので、ほんっとーーに助かります🥹✨

毎日自分のことを自分で完璧にできる子も素晴らしいかもしれませんが、相手に何かあった時に自分から気づいてやるよ!と声かけできる子も素晴らしいと思ってます😊
また、毎日やると家事も飽き飽きすると思いますが、たまにだと好きなままいられるんですよね笑 なので、自分から料理したい!弁当作ってあげる!等よく言ってます😁その気持ちは大切だなと思います✨

自分でやる労力をしってる

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、途中で送信してしまいました😂

    自分でやる労力を知ってるからいつも感謝もしてくれるし、私もやってくれた時はありがとう!って思います☺️

    どの道いつかは1人でやっていかないといけないので、親に甘えられる学生のうちは、それぐらいのバランスでいいのかなと思ってます✨✨

    • 11月18日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    自分でやる労力を知る!
    めっちゃ大切ですよね

    私もこどもの頃から母がアイロンがけや食器洗いとか聞いたらなんでも教えてくれました。
    母が体調崩して入院した時の家事は私がなんでもやりました
    特にやれって言われたわけではないけど母がいないと何も進まないのはわかってたから妹たちが困らないようにと思ってやってましたね💦
    だから一人暮らしもやってみたいと思って経験してみたし結婚してからも特に困ることもなく色々できて母には感謝しています♪

    逆を言うと夫は何もかも義母が手取り足取り上げ膳据え膳だったようで何もできないし家事の労力を知らないから専業主婦をバカにしてて何もやろうともしないのでこどもたちには絶対そうなってほしくないなって思ってて色々教えてやらせてあげようと思ってます!
    ただどこまでやらせたらいいかなと悩みますが甘えさせられる時は甘えさせてできる時はやってもらううまくバランスを見ながらさせてみます😉

    • 11月18日