
子供に怒りをぶつけてしまうことに悩んでいます。夫も同じことをしているのに、私だけが責められるのはなぜでしょうか。自分がおかしいのか不安です。
吐き出すところがないからここで吐かせてください
昨日些細なことで言い合いになりました。
そこから色々な話をしたのですが
私がいきなり100%で子供達に怒ってることがあると
言われました。私的には何回も何回も〜やりなさいと
言っても全く聞かず、無視。手が離せないときに
ママママ呼ばれ、待ってと言ってもずーーと言ってくる
その時に、怒りが込み上げてきて怒ってしまいます。
自分が悪いと思った時は、時間をおきさっきごめんねって
謝ります。
旦那だって私とけんかしたとき、それを子供に
当たっていたのに、なぜ私だけ言われないと
行けないのか。そして、子供のこといつすきなの?
いつ可愛いって思ってる?など
聞いてこられ。いつなんてないし、いつでも自分の
子供は可愛いし大好きなのに、そんなこと聞かれて
本当にしんどかったです。
俺は子供にパパパパ言われてもイラつかないけどな〜
なんてことも言われ、いや、いる時間違うし
そーゆうことは、ママやないから分からないやろ。
って言うと、なぜか怒り気味。
私おかしいですか?
- あか(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

🌼ことママ🌼
なんだか、旦那さんがあかさんや子供たちの様子を見ているレベルが電車にいる母親は〜と説教垂れてくるおじさんレベルなんだろうなぁと邪推してしまいました、笑
いやいや、そんな突然100%でキレるとか病院に相談するレベルよ?と。
子供達が元気に過ごしてるのが、あかさんが普段きちんと接している確たる証拠だと思います!
あかさんが子供を叱っているところだけを切り取って、後悔しているにも関わらずそこを突っ込んでくるの、失礼ですが旦那さんかなり性格悪いし幼稚だなぁと思ってしました。
あか
ありがとうございます!
子供達もパパがいても、ママがいいって言ってくれてるから私は旦那が何言ってきても頑張ろうと思います。ことママさんから返信がきて、ここで相談できて少し心が軽くなりました。
🌼ことママ🌼
人様にものを言えるような立派な人間でもないので、恐縮です💦
普段関わりがないけど話を聞いてくれる他人って子育てしてる時こそ必要ですよねー!😂