※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぽ
お出かけ

三男が機嫌が悪い時、七五三に連れていくべきか悩んでいます。三男だけ保育園に預けるのも考えています。どうしたらいいでしょうか?

長男次男の七五三を一緒にします。
三男を一緒に連れていこうか悩んでいます。
本来なら連れていくべきだと思うのですが…
とにかく最近の三男はイヤイヤ絶頂期
癇癪もおこすので、連れていったら
着付けだったりスタジオで写真を
撮っている間、大人しくしてません😅
神社に行くのもきっと一苦労だと
思います。三男だけ保育園に預けて
いけば長男次男に構ってあげられて
しっかりした写真を撮れたりできると
思っています。
でも家族の行事に三男だけいないのも
可哀想だなと思います🥹

ちなみに写真は長男と次男がメインで
私たち親が入るつもりはないです。
なので家族写真に三男だけがいないと
いう状況にはなりません。

みなさんならどうしますか?
大変でもやはり連れていくべきですか?💦
保育園預けるのもアリですか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ歳の三男がいます🤣
私は連れていきます😊
三兄弟で写真も撮りたいし、将来写真を見返した時になんで三男いないんだっけ?…あぁ😵💦って感情になりたくないので🤣

連れて行ったら連れて行ったで、将来写真を見返した時には大変だったな…😵💦はぁ😮‍💨ってなるんですけどね🤣

  • ゆぽ

    ゆぽ

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね〜!
    いなかったら絶対後悔しますよね😢
    大変でも連れていきます!

    ちなみに三男くんは少しオシャレな服を着せますか?

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変だったなー😮‍💨で終わった方がちょっぴり幸せだったりしますよね🥰❤️

    少しだけオシャレにしていくかなー?と思います😊🎶
    せっかくなので😁🎶

    • 11月15日
  • ゆぽ

    ゆぽ

    たしかにそうだなーとすごく納得しました🥺💗
    後悔する前でよかった…💦
    ありがとうございます!!

    うちもそうしようと思います😊

    • 11月15日
ママリ

大変でも連れていきますね!
家族の行事ですしねー!

  • ゆぽ

    ゆぽ

    コメントありがとうございます😊
    連れていくことにします😌

    • 11月15日