※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
その他の疑問

アニメのキャラクターが死ぬと、グッズの生産は1年ほど続くかもしれませんが、その後は減少して出なくなる可能性があります。

アニヲタの方いますか?
アニメのキャラが死んだりしたら
グッズってやっぱり出なくなってきますか?
あと1年くらいは出そうなんですが
その後は減少して全然でなくなりますかね😥

コメント

ママリ

死んでも人気のあるキャラなら出ると思いますよ。
最近なら鬼滅の刃の煉獄さん、有名どころならワンピースのエースなんかは未だに見ますし。
メインでも推してる人がどれだけいるかでかなり変わる気はしますね💦あとは作品の人気次第かと。

そもそも作品に人気がないと買う人が減るのでグッズ自体衰退します。

  • いち

    いち

    たしかに煉獄さん、エース見かけますね!
    作品は呪術廻戦なので
    わりと人気なので
    グッズも続くかな〜と思います✌️
    これからもあることを期待します😂ありがとうございます!

    • 11月14日
  • ママリ

    ママリ

    呪術廻戦も好きなキャラがァァァァ!!!ってなりますね😂容赦なくて続きが辛くなります。
    まだまだ人気作品なので期待大ですね!

    • 11月15日
  • いち

    いち

    ほんと😭😭😭って感じです😩
    ですね!まだまだこの1年ぐらいは
    グッズたくさん出そうなので
    集めます😆✌️

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

生きてても亡くなっても人気によると思います
亡くなっても変わらず人気なら出るだろうし、そこまでなら減ると思います
死に様がかっこよくて人気が増すってこともありますしね

  • いち

    いち

    そういうパターンもたしかにありますね🤔
    これからもグッズがあることを期待します!
    ありがとうございます😊

    • 11月14日
サクラ

少なくはなると思います。
例えば死んだ後の話に関連したイベントやグッズが出たとしたら、そのキャラは出せないし、〇〇編みたいに、切り替わりがあると、その後はなかなかグッズ出てこないんじゃないかなー?と🤔

  • いち

    いち

    ◯◯編みたいな出し方だと出ませんよね😭
    たまに出てきたらいいなぐらいで待っておきます✌️

    • 11月15日