※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こころ
ココロ・悩み

子どもの前で泣いてしまいました。ストレスが溜まりすぎて毎日怒ってしまう自己嫌悪の日々。子供が心配して「ごめんね」と言ってくれた。

子どもの前で泣いてしまった、、、


癇癪起こし言うことを聞いてくれない。
ワンオペで時間に追われる日々。
怒りたくないけど余裕が無さすぎて
毎日怒ってしまう。やり場の無い自己嫌悪の毎日。
日々のストレスの蓄積が溢れてしまった。

旦那にもう少しこうして欲しいとお願いするけど
聞いてるようで聞いてない返事。
(頑張ってくれてるけど)

また子どもがあれが良いこれじゃないと嫌!
と言い出した時
言い返す言葉と同時に涙が😢

子供は私の涙見て
はっ!としたのか ごめんね、ごめんね。
ママごめんね。って繰り返し言ってくれました。
言わせてしまいました。

旦那も同じようにごめんね。って。

情けない。
子供に心配させてしまった😢

コメント

リリ

何にも自己嫌悪になる必要ないと思います。私も子供の前でちょうど今日泣いてしまいました(笑)

ごめんねと言ってくれるなんてしっかりしてて優しくて感心します(笑)
うちの3歳の子は言ってくれませんでした。

こんなに大変な思いして育児してるんだから、夫と子供にもわかって貰えばいいんです。なんにも悪くないと思います。毎日とかじゃ、ちょっとアレですけど、たまにはいいのでは(笑)

deleted user

私も子どもの前で泣いてしまったこと何度かあります💦まだそのくらいの時期は余裕ないですよね😞でも今では泣いてると抱きしめてくれる優しい子に育ちましたよ☺️完璧じゃなくても大丈夫です🙆‍♀

はち🐶

それも大事ですよ😊
涙を見せること、弱い自分を家族に見せるのはとても大事なことです✨
息子さんは気がついてくれたんですよね🥰こころさんが一生懸命子育てしてるから、お母さんが泣いてしまった時素直に謝れる優しい息子さんに成長してます✨
情けなくないです。
泣かない、常に心配させない、そんなお母さんいないです。
泣きたい時はいっぱい泣いて下さい。泣き終わったらお子さんといっぱいいっぱい笑って下さい😊
毎日子育てお疲れ様です✨
旦那さんに関してはもう少し早く気づくべきだと思いますが、謝ってくれたならこれから成長に期待ですね😊

冬

情けないとは、おもいません。
涙を流してもいいと思う。

それでお子さんも御主人も何かに気づいた。

自分ばかり抱えて我慢して。
もう心のタンクが溢れてしまったんですよ。
私も同じことあります。

感情を抑えてばかりでは身体に毒です。ときには涙を流すことで浄化というかそれでリセットしたり考え直したりいろいろ…(語彙力なくてすみません)

ぶつかり合いはこの先あります。泣いてる場合ではないときもあるけど、
泣いたり、感情ぶつけたり。
ときにはいいとおもう。
お母さんロボットじゃないから。

ぽかり

いいと思います。
私は4人兄弟ですが、
本当に母親を困らせたことがあって。そのとき2歳3歳5歳7歳で私は5歳でした。

母が喧嘩をやめろと言うのにやめないでいたら いつも怒ってる母がポロポロと泣いてぺたりと座り込んだんです。
幼いながらに30過ぎた今でも思い出す光景です。

兄弟でビックリして
母に近寄ってどうしたのかと聞いたら
『心が痛い。お母さんは皆と笑ってたいのに すぐに怒ってしまう。喧嘩をやめてほしいのにやめてもらえなくてとても悲しい』と言うようなことを言われたと記憶しています。

その時初めて、お母さんにも悲しいという感情があるということを認識しました。

今は悲しいと言う感情は当たり前に認識していますが その頃は母が笑ってるか、怒ってるくらいしか知らなかったので 母も悲しいと思うんだと すごく考えた気がします。

兄弟でごめんなさいってしたように思います。
今思えば、感情ってそうやって学ぶんだと思うんです。

だから、言わせてしまったなんて思わないでください。
そこでごめんねって言える、優しい感情が育ったんですね。

こころ

みなさん、まとめての返信でごめんなさい。
ありがとうございます。
皆さんのコメントを読んで、さらに泣いてしまいました。
今度はトイレでシクシクと😭
感情が溢れてしまったけれど、
子どもがごめんね、って言える優しい子に育っている。
そう言ってもらえてとっても前向きになれました。
そうか。こう言う気づきもあるのだなと。
旦那も翌日からは
どうしたらいいかな?
こーしたら、あーしたらと
私に聞きながら分担できることを考えてくれました。
ひとつのきっかけになりました。みなさん、ありがとうございます。まだまだ子育ては続きますがまた前向いてやっていけそうです🥺