※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

左右の卵巣に未破裂卵胞があり、赤い矢印の卵胞について不安があります。経過や状況が分からず、心配です。

左右の卵巣に複数個未破裂卵胞があると言われました。
赤い矢印の卵胞はどうなっているのでしょうか?
はじめてのことだらけで、
これからどのような経過になるのかも分からず
とても不安で心が折れそうです🥲

コメント

ぷー

複数個の卵胞が重なって写っているのではないかなと思いました。
未破裂卵胞は普通はそのまま消えてゆくのでまた次の周期から新しい卵胞が育ってくると思います。
未破裂自体はそんなに大変なことではないですよ。もちろん破裂しなかったらその卵ちゃん達は受精もできないのでいいことでは無いですが、排卵させる注射を打てばしっかり排卵するので防げることも多いと思いますよ。
多嚢胞とかなんでしょうか?それとも複数個育てた感じですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    なるほど、重なっていることもあるのですね💦
    本日受診したのですが、注射はなしで経過観察になってしまったので今何を待てばいいのか分からずです。基礎体温も上がらず不安です。
    多嚢胞になったことはなく、前回排卵障害があった為クロミッドを服用していました。
    そしたら左右の卵巣に30mmの卵胞が複数個育ってしまいました🥲

    • 11月14日
  • ぷー

    ぷー

    すみません、黄体未破裂卵胞と勘違いしてしまいました💦

    クロミッドで複数個育てたんですね!
    30ミリまで育って排卵してないんですか!あまりに卵胞が大きいと卵子の質も変わってくると聞いたことがあるので、注射しなかったってことはそのまま消滅するのを待つのか、でも何も言われてないとすればそれでも自然に排卵するのを待つ感じですかね…?
    でもそれならタイミングとってとか言われそうですよね。
    すみません何のお役にも立てず💦💦
    でもとりあえずクロミッドは合わないような気がしますね😭

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、お返事頂けただけ助かります💦
    黄体未破裂卵胞になる可能性はあるのでしょうか🥲?
    何より未破裂卵胞との違いがわからなくて、調べていくうちに
    医者がもしかしたら分かりやすいように未破裂卵胞と言ったのか?と思ってるのですが💦
    違うものなのでしょうか?
    そうですね😭もうクロミッドは飲みません…

    • 11月15日
  • ぷー

    ぷー

    確かに排卵してないだけならまだ排卵前って言いますよね。わざわざ未破裂卵胞と言ったのは黄体未破裂のことを言った可能性もありますね。未破裂という言い方を聞く限り一緒のような気がしてきました💦でもそれならそれで、基礎体温は上がると思うんですけどね💦
    次の通院の時に聞くしかないですかね😭
    私体外受精5回やってるんですが、その前にもめちゃタイミング法もやっててとにかく不妊治療辛かったとしか言えないので、はじめてのママリ🔰さんが不安な気持ちも分かるつもりですし治療始めたばかりなのだとしたらあまり苦労せず授かってほしいなと願うばかりです。全然お役に立てずごめんなさい🙏通院頑張ってくださいね🥺

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなりごめんなさい💦
    辛い経験をなさったのですね、それなのにアドバイスからお気遣いまでありがとうございます😭
    お役に立てずなんて言わないで下さい、聞いて頂けただけで嬉しいです🌈

    • 11月22日