コメント
ぱくぱく
ミルクは多くないと思います!吐き戻しがないなら大丈夫です!
個性なので 本当頑張るというか耐えるしかないです😭。
抱っこしてないと寝ないから抱っこしながら自分も昼寝するとかしかないです。
上の子がそうで…ママさんが元気で大丈夫そうなら 午前中にお散歩とか行くと環境の変化や疲れで少し寝てくれるかもしれないです!
毎日お疲れ様です😭
ぱくぱく
ミルクは多くないと思います!吐き戻しがないなら大丈夫です!
個性なので 本当頑張るというか耐えるしかないです😭。
抱っこしてないと寝ないから抱っこしながら自分も昼寝するとかしかないです。
上の子がそうで…ママさんが元気で大丈夫そうなら 午前中にお散歩とか行くと環境の変化や疲れで少し寝てくれるかもしれないです!
毎日お疲れ様です😭
「寝ない」に関する質問
※私自身の不注意なのですが悩んでおり、キツいお言葉はお控えいただきたいです。(;-; ) 【夜間授乳中の眠気について】【母自身の寝落ち】 生後2ヶ月の乳児を育てる新米母です。 基本は母乳(直母)で、夜間の一度のみミル…
生後2ヶ月です 抱っこじゃないと寝ないしぐずるので1日中抱っこしています。体重も重くなってきて腕が痛いです😂 家の中でスリングとかヒップシート使ってる方いますか?? スリングとか使ってて楽だよ!とかあれば教えて…
お腹すいてるわけでもなくおむつが不快なわけでもなく何でなのかわからないのにグズグズして泣いて2時間経ってますー 上の子を10時には寝かしつけたいので生後1ヶ月の下の子を10時前には寝かせないと全員の寝る時間が1時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
吐き戻ししやすい子で、ケポっと出す時が多々です💦耐えるしかないですよね…😭やってみます!ありがとうございます😭