※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.omama
ココロ・悩み

3歳の息子が癇癪持ちで、保育園でも問題がある。病気かどうか心配で、小規模の保育園や療育を考えている。どうすればいいか迷っている。

【3歳10ヶ月 癇癪もちについて】

3歳の息子がいますが癇癪が凄いです。
ちょっと自分の思い通りにならないと
キーーーッとなって大声で泣き叫びます。

最近妹が産まれたからかさらにパワーアップしました。
発達障害かな?と思い何回かカウンセリングに
いきましたが、言葉や意思疎通、身の回りのこと
などはちゃんとできており、ただの性格だねーっと
言われました。保育園でもやはり癇癪はある
みたいで気に入らないことがあったりすると
キーっと泣き叫ぶ様です。保育園の先生に
相談をしたところ、発育には問題ないが
やはり癇癪が他の子にくらべてすごいと言われました。

これは、何か病気があるのでしょうか?
癇癪持ちは1歳ごろからあり3歳の今でも
あります。寝転がって泣き叫ぶとか、
おもちゃを投げるとか叩くとかはなく
とりあえず、キーっと大声で泣き叫びます。

いっとき放置して、落ち着いたら
何が嫌だったの?と聞くと話してくれます。
しかしこの癇癪が頻繁にあり心配です。

保育園にも行きたくない!と毎日泣き叫びますし
どうしたらいいのだろうと不安でいっぱいです。


いまの保育園は、25人ほど園児がいて
先生が2人。息子に構う暇なんてないので
余計構ってくれなくて余計キーっとなるみたいです。
前通ってた保育園は小規模だったので先生が
すぐ対応してた部分もあり抱っこされて落ち着いたり
してたみたいですが。。

やはり本人に合わせて小規模や療育など
いくべきなのでしょうか?

コメント

バナナ🔰

癇癪は発達障害の特性じゃないです。
思い通りにならない事が発達障害の特性に当てはまるなら別ですが。(発語が遅くて気持ちが通じないから。とか)
なので性格もあるでしょうし、今は赤ちゃん返りもあるんだと思いますよ。
癇癪は相手がいて起こることです。相手に自分の不快や不満をぶつける事なので構ってくれないことが癇癪の原因ならまずは対応から考えないとですし、構えない時は待っててもらえるようにしていく(我慢を覚える)ようにしていく事が大事なのかもしれません。
癇癪を起こしている時は安全を確保して一旦離れる、自分で落ち着けたら落ち着けた事をまず褒める。それから気持ちを聞く。のが療育で言われた事です。
保育園に行きたくないのもママがお家に居るのを分かってるからだと思いますよ。“なんで自分だけ行かないと行けないの?”という不満の現れですね。
まだまだ甘えたい年齢ですし、赤ちゃんにママを取られてしまった!という気持ちもあるのかもしれません。
療育は必要ないとは思いますが、家庭と園でどういう対応をしてあげたらいいのかを相談してもいいとは思います。

  • a.omama

    a.omama

    コメントありがとうございます。バナナさんのコメントを見てまず安心しました。

    確かに、癇癪起こす時は自分が不満に思って出すことが多いので何が嫌だったのかを落ち着いて聞くようにします。

    そして、自分で落ち着いたときに褒めてあげる。これはできてなかったので実行してみます!

    ありがとうございます。

    • 11月15日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    グットアンサーありがとうございます😊

    4歳は反抗期でもありますし、園では乳児期さんの時より求められる事も多いですし、お友達との関係性だったり、先生に甘えるタイミングも難しい、ママは赤ちゃんがいるから・・・と色々心の中は複雑なんだと思います。
    よく上の子優先でとかもいいますがなかなかそればかりも出来ないのでa.omamaさんも大変だとは思います‪💦‬
    もう少し経ってa.omamaさんの体も戻って落ち着いたら赤ちゃんはパパにお願いして時々2人の時間を作ってあげてもいいかもですね。
    うちもそうですが男の子って幾つになってもほーーーんと甘えん坊だと思います😂
    まだ産後まもないので周りに頼りながら無理せず付き合ってあげてください。

    • 11月15日
  • a.omama

    a.omama

    こちらこそアドバイスありがとうございました😭!

    そうですよね、私自身妹が産まれるまで息子に甘やかしてきた部分もあり、それが最近になって色々と環境が変わって本人も複雑な気持ちかもしれません、、

    ただ、発達には問題なさそうなので安心しました。息子と2人で遊びにいく機会を作り少しでも優先させるよう心がけてみます😭ありがとうございました。

    • 11月15日
はじめてのママリ

4歳の壁、保育園のストレス、下の子への嫉妬など複合してのものなのかなと思います。
そういう行動をする子はかまってほしい、気を引きたいという欲が強いようです。
ちゃんとあなたのことを見てるよ、大好きだよ、ということをふだんからアピールして自己肯定感をあげてあげるとそのうち落ち着いてくるそうです。
ちょっとしたことでも「〇〇できたね」「〇〇してくれてありがとう」と繰り返し伝えてあげるのはどうでしょうか。

  • a.omama

    a.omama

    コメントありがとうございます。ママリさんのおっしゃる通り色々なことが重なってのものかもしれません。

    きちんと息子に伝えてアピールしてみます。いままで下の子のお世話で息子を後回しにしてた部分もあったので気をつけてみます。ありがとうございます。

    • 11月16日