
コメント

はじめてのママリ
おもちゃの箱や説明書にだいたい消毒の方法かいてあるのでそれ通りにやってましたよ
電子レンジ可の場合は除菌じょーずで消毒
レンジ不可、煮沸のみの場合は熱湯
それ以外はアルコールティッシュで拭いてから天日干しして乾燥
とかですね🤔
6ヶ月過ぎたらウェットティッシュで拭くぐらいで特に加熱消毒はしてないです🙆🏻♀️

べびたま
生まれてから手口拭きで拭くだけしかしてませんが
丈夫に育ってますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
おしり拭きがあれば手口拭きいらないと先輩ママさん教えてもらい、
手口もおしり拭きで完結してるのですが、
おしり拭きでおもちゃは消毒のうちになりますかね、、😂😂?- 11月14日
-
べびたま
私はマットレスはおしり拭きで拭いてます🤣笑
はじめてのママリさんの気持ち次第だと思います😂笑
しっかりと消毒したいなら
取り扱い説明書通りにした方がいいでしょうし
私みたいにズボラなら
おしり拭きで十分です😂笑- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
私もズボラなのでおしり拭きというチート行為に走ってしまうかもです🤣
ありがとうございました🤣🤍- 11月14日

初めてのママリ🔰
小さいのはミルトンにつけてます!
ミルトンのおもちゃ消毒スプレーもたしか売ってますよ😊

ママリ
赤ちゃん用食器洗剤で洗ってます。

はじめてのママリ🔰
薬液につけられないものはミルトンのスプレーを吹きかけてウェットシートで拭いてます😌ネットで類似品もたくさんありますよ〜☺️1日2.3回パパッと拭いてるだけです🥹

🍎🍎🍎
哺乳瓶やおしゃぶりをミルトンで消毒してるのでプラスチック製品も水で軽く流してミルトンにつけてます!
布製品やバウンサーとかはダイソーで売ってた落ち落ちVというやつを吹きかけてます!

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございました😌
はじめてのママリ🔰
助かります😭ありがとうございます😭