
保育園で下の子を触ってくる5歳の子が気になります。子供が触られたり持ち物を觐られたりして困っています。対処方法を教えてください。
上の子の保育園のお迎えに下の子を連れていくと
ほぼ毎日下の子を触ってくる子がいます。
5歳くらいの子です。
息子とは違う学年です。
もうほんとに気持ち悪いです。
今日なんて何回も顔や口元を触ってきて下の子がその子の指を舐めてて、もう最悪です。
「噛んじゃうかもしれないからね〜危ないよ〜」と辞めさせようとしてもずっとニヤニヤ触ってきて、
いつもは触ってくるだけですが
「パパいるの?」と聞いてきたり
私が持ってたカバンの中に勝手に手突っ込んできて
鍵を掴んで「これなにー?」と言ってきました。
流石にキレそうになりましたが周りに先生や園児もたくさんいるので強く言えず…
どうしたらいいですか…
- はじめてのママリ🔰
コメント

とむ
それは保育園の先生に相談したほうがいいですね!
私も妊娠中に年長さんの男の子にいきなりお腹叩かれたり、ぶつかってきたりされたので、主任の先生に言って気を付けてみてもらうようにしてもらいました!
何かしら対応してもらえるといいですが、、

YRC
私も実家によく帰ってきていて息子を駐車場で遊ばせてると斜め向かいの子が出てきて、息子の顔にやたら近づいたり息子のおもちゃを勝手に使ったり私のカバンを覗いてお菓子食べたい!とか言うけど、アレルギーがあったら困るし何しろ息子のお菓子は1歳からのでその子は6歳だからあげるのおかしいし…
何より気持ち悪いし、図々しいし…ま
-
YRC
途中で送信してしまいました💦
その子がいきなり嫌がる息子を抱っこして『重い!』とか言うから腹立ったし、前に転ばれたら息子が危ないからホントにやめて欲しい。。
息子が遊んでる時に出てこないでほしいです🥺
でも、お母さんは日本語が少ししか分からないから言ったところで…って感じだし…
保育園でのお話だったらやっぱり先生に注意してみてもらうようにしてもらった方がいいかと思います😣
あんまりむやみに近寄られて何か移されても嫌ですし💦- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
そういう子って何なんですかね、、
5.6歳ならある程度ダメなことって分かるでしょ、、って思ってしまいます💦
図々しいしほんとイライラしますよね🥹- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
追加読みました。
それは危ないですね…
保育園の子もハーフっぽい?顔つきです💦
だからグイグイ来るんですかね💦
ですよね🥲
相談してみます!!- 11月14日
-
YRC
お国柄ってやつですかね?🤔
それにしてもホントにやめて欲しいことばかりするので、本人は日本語も理解できるだろうと思って、おもちゃを隠された事もあるのでまた勝手に持っていこうとした時に『前みたいに隠したり無くしたりしないでよ。この子のおもちゃだからね。』ってめっちゃ真顔で言いました😣
イライラして息子に触られるとやめてー!!って言いたくなります…
大人気ないな〜と自分でも思うんですけど、生理的に受け付けないです😭- 11月14日
はじめてのママリ🔰
相談した方がいいですよねー、、
変な風に思われそうで言えずに居ました💦
相談するの、自分の子の担任の先生でもいいですかね?
とむ
担任の先生にで良いと思います✨先生も日によってお休みの日があると思うので、他の先生方にも共有してもらうように伝えるのも良いと思います!
下のお子さんに何かあってからでは遅いので、変に思われても言って後悔は無いですよ!お子さん守るために🥹✨