※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
妊娠・出産

25週の切迫早産で入院中。内服中に軽い張りがあり、明日の診察で退院か入院か決定。帰りたい気持ちと入院の不安が交錯。自分で退院を決めるが、36週まで入院したい悩み。

切迫早産で25wから入院中です!
先週から点滴を抜いて内服(ウテメリン1日6錠)で過ごしています!
トイレに行くとき行ったあと寝返りをうったとき立ち上がった時に張るのと軽い張りが1日に何回かあります。
明日の診察結果で退院か入院生活が続くかが決まります( ; ; )
もし退院できたら親に全て任せるつもりで実家に帰ります😭
帰りたい気持ちはめちゃくちゃあるのですが、まだ週数も早いしまた再入院になったらどうしようという気持ちでいっぱいです…。
でも帰ったら帰ったで入院のストレスから解放されてお腹の張りも減るのかな~って少し思っています。
「退院するかしないかは自分が決めていいよ」と先生に言われています🙄
私は入院している産院で赤ちゃんを産みたいので、もし診察結果が良くて退院するよりも産んでもいい週数(36週)になるまで入院していた方がいいのかなとずっと悩んでおります。でも内服でいけるんだったら実家に帰っても同じなのかな~とずーーーっと頭の中ぐるぐるしています😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫
みなさんだったらどうしますか😭

コメント

ラティ

内服でいけそうなら帰りたいですね😊

  • みみ

    みみ

    そうなんですよね〜😭迷いどころです…

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

私も23wから入院してます!
頸管長はどのくらいですか?

自宅に帰れたらストレスは減りそうですが、何かあった時が心配だし病院にいた方が気持ち的には安心なので、私なら退院許可出てもせめて34wまでは入院継続してると思います😭💦

  • みみ

    みみ

    長期入院お疲れ様です😭😭😭
    頚管長は1番短くて14mm長くて32mmです!その間の長さをずっと行き来しています🥲

    ですよね…少しでも不安な気持ちがあるなら入院していた方がいいですよね😰

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はずっと15mmくらいしかなくて短いので帰る選択肢はないんですが、しばらく30mmをキープできてれば一時退院もありなのかな?と思いました!(再入院覚悟の上にはなりますが🥹)

    少しでも帰ってリラックスできるといいですね🥲🤍

    • 11月14日
みか

上の子の時に切迫で入院してました。退院して家に帰った瞬間号泣でした😂
今もし同じ状況なら、内服で帰りたいです!!
ご実家も頼れるみたいですし、好きなものを食べたり、ゆっくり寝たり、リラックスする事も大事じゃないかなと思いました。

でも入院していた時は毎日ちゃんと赤ちゃんの様子を見られるのが安心だったので入院していたい気持ちも分かります😭
毎日診てもらえるのってすごく安心しますよね。
32週や34週で産まれてきた時の赤ちゃんのリスクが変わってくるみたいなので、その辺りまで入院というのもアリかな?と思いました!

  • みみ

    みみ

    号泣しちゃう気持ち分かります😂やっぱりお家が1番ですよね😭

    そうなんですよ( ; ; )毎日心音聞かせてもらえるしNSTもしているので、家に帰ったらそれが無くなるので少し不安ではあります🥲
    34週までの入院もありかなって思っていました!先生と要相談してみます( ; ; )

    • 11月14日
Rママ

子宮頸管の長さとかはどれくらいなんですか٩( 'ω' )و?
私だったら、その状況なら絶対退院します😱

  • みみ

    みみ

    頚管長は1番短くて14mm長くて32mmです(>_<)
    やっぱりみなさん帰りたい気持ちでいっぱいですよね🥹

    • 11月14日
  • Rママ

    Rママ

    ちなみに私も二人目切迫で入院中です( ; _ ; )
    一人目も切迫で7mmで入院中、子宮口1cm開いてましたが1ヶ月変わりなかったので退院32週の時にし、38週で出産しました‼️

    • 11月14日
  • みみ

    みみ

    そうだったんですね😭お腹の子の為と分かっているけどなかなか辛い入院生活ですよね( ; ; )
    正産期まで持ったんですね😳👏🏻
    退院してからの妊婦健診、座って待ったりしている時間はお腹の張り大丈夫でしたか?🥲

    • 11月14日
  • Rママ

    Rママ

    意外と感じず、大丈夫でした!

    • 11月14日