※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

新ニーサでは、積立枠120万/年を設定し、成長投資枠も考えています。具体的な買い付け予定は、状況を見ながら決める予定です。

新ニーサ、どのような買付をしていく予定か聞きたいです!

現在
積立ニーサ1人分40万/年(投資信託)
ジュニアニーサ1人分80万/年(投資信託)
日本株10銘柄ほど配当目的で長期保有のつもりです

新ニーサではひとまず積立枠で120万/年を設定して、状況を見ながら成長投資枠でも投資信託を買い付けて行こうかな?と思ってます。

コメント

のん

夫婦の新NISA2口座でそれぞれクレカ積立満額実施、状況を見て個別株購入、特定口座にある個別株も売買してNISA口座に移す予定です。
クレカ満額は一人五万だったかと思いますが、新NISAに合わせて増額されていたような気がしますね。

ジュニアNISAは現在240万×2口座ありますが、これはそのもま保有します。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。

    成長投資枠では個別株を中心に買う予定なんですね✨

    • 11月14日
  • のん

    のん

    というより、株の配当や売買益に対する増税は待ったなしだと思ってるので、なるべく非課税枠に移すのを優先させたい感じですね。

    • 11月14日