※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさまろ⋈*
雑談・つぶやき

自分たちの時の方が大変だったのに!今の子育て世帯は恩恵受けすぎ!って…

自分たちの時の方が大変だったのに!今の子育て世帯は恩恵受けすぎ!っていう親世代、爺婆世代
所得税、消費税、年金、控除無し、賞与・退職金からも取られて、学費、医療費上がってても同じ手取りで大丈夫なのかな😇
物価高騰して苦しい!って全世代が言ってるってことはさらに子育ては無理やん🤣今の物価高、税金で手取り変わらないどころか減る中でいやいや、我が家はもう2人は余裕で養えますよ(大学まで行かせられます)😊って人居たら話聞きたいわ。

微々たる児童手当、医療費0円(これは財布出すの大変だからありがたい✨)くらいで、めちゃくちゃ恩恵受けてるなーって感じないんですけど🫠
異次元の少子化対策、まじで異次元に少子化増進の増税政策だった😇

コメント

なああああああぽよ

そうですかね?高年収の方だと制限はありますけど💦
高校も無償化な人もいますし
保育料も年中から無償、
児童手当もある、
給付金もあったりなんだかんだ恩念は受けてると思いますよ^^

  • うさまろ⋈*

    うさまろ⋈*

    高収入まで行かなくても所得制限で受けれない家庭の方が多いんじゃないかなと思ってます🥲
    収入が上がれば上がるほど税金取られてるのに児童手当すら無くなって何の恩恵受けられないのもどうなのかと思います😓

    • 11月14日
  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    昔って税金統一だったんですかね?
    まぁ上がってきてるとしても、
    昔も収入があれば税金は多くとられてたでしょうしその部分は一緒かなぁと思います💦
    昔は所得制限関係なく児童手当とか
    保育料、高校無償化とかなかったですしね。

    • 11月14日