
離乳食が全然食べてくれず悩んでいます。6か月の子どもがスプーンを拒否し、食べない状況です。どうすれば食べてくれるようになるでしょうか?
離乳食、全然食べてくれなくてしんどいです。
もうすぐ6か月になる子を育てています。
5か月半ばごろから離乳食を始めてみて、今2週間くらいですがとにかく食べません。というかスプーンを舌で押し返してくるので口に入りません。
間で何日が休んでみたりもしましたが変わらず、、、
調べると、押し返す時はまだタイミングじゃないとありましたが月齢的にそうゆっくりもしてられない気がして😢
少しでも食べてくれるなら頑張れるのですが口も開けず、入れようとしても全部出てきます。麦茶もべーなので、やる気が起きません。ダメな親です。
どうしたら食べてくれるようになりますか?
- ままり
コメント

しゃん
うちは最初スプーンが嫌だったみたいで、スプーンを押し返してきたのですが、上唇にスプーンを当てて食べ物だけ口の中に入れたら食べることは好きだったみたいで、続けていくうちにスプーンにも慣れてきて普通に食べるようになりました。ちょっと授乳したあとだと食べてくれるときもありました。
食べてくれないのしんどいですね😢
一生懸命考えてて全然ダメな親じゃないです!
6ヶ月から離乳食始めてもいいと言われてたので、まだ焦らなくても大丈夫だと思います!

えるさちゃん🍊
食べない子は何しても食べないです😂
次女も全然食べなくてめっちゃ悩みました😂
でも風邪ひいたりなんだかんだで半年から始めた離乳食休んでそろそろ食べるかなと10ヶ月で再開しました。
そしたら半年の時よりかは食べてくれる率が上がりました。
10ヶ月検診で注意されましたが食べないんだから仕方ないやんと思ってそのまま10ヶ月一回食初期やってて一歳の誕生日に一歳から食べれるケーキあげたらめっちゃ食べたので2回食飛ばして3回食に進めました😂
一回お休みしてみてもいいかもしれないです😊
-
ままり
コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ないです🥲
やっぱりその子次第ですよね😂
しばらく休んで再開したら食べてくれたとのことで、めちゃくちゃ参考になります✨食べないもの無理してあげるのお互いのためにならんやんってわたしも思います!笑
もう少し頑張ってみて食べなそうだったら思い切ってしばらくお休みしてみようと思います😛- 11月15日
ままり
コメントありがとうございます!お返事が遅くなり申し訳ないです🥲
具体的なアドバイスとっても助かります✨やっぱり慣れるしかないですよね!上唇に当てるようにしてあげてみます🥺
上の子の時は食べてくれなくて悩むことがなかったので、めちゃくちゃしんどいです。。。でもダメな親じゃないって優しい言葉とっても元気出ました☺️💕
いつか食べてくれるようになると信じてマイペースに頑張ります!!!