※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
住まい

新興住宅地に家を建てる予定です。経験者のプラスな意見を聞きたいです。

6棟の新興住宅地に家を建てる予定です。新興住宅地というとママリでもマイナスな意見が多く不安になってきました🥲(道路族など)
新興住宅地に家を買った又は建てた皆さん、どうですか?プラスな意見を聞かせてもらえると前向きになれます😂

コメント

おにぎり

2年前から新興住宅地に住んでます。
100棟以上あって、いろんなタイプの方がいるので、気になるような事はないです。
そういう点で、自分の家だけが特殊な感じにはならないので、住みやすいです。

  • おにぎり

    おにぎり

    ちゃんと文章読んでませんでした💦引っ越しされる場所は6棟なんですね💦
    きなこさんが近所とどのような付き合いをしたいかにもよるかもです。
    今住んでる場所も共働きか日中家に誰かいるかで近所のと交流度合いは違うと感じます。

    • 11月14日
  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます!100棟以上すごい!!!
    わたしは引っ越しで仕事は辞めてしまうのですが、また働く予定で日中はあまり家にいないと思います。
    近所付き合いは、顔見たら挨拶と今日も寒いですね〜くらいで、遊んだりはしたくないです😂

    • 11月14日
  • おにぎり

    おにぎり

    日中家にいないなら基本的に関わりは薄くなると思いますよ!
    今、育休で自宅にいますが、専業主婦のお宅は比較的交流が盛んなイメージです。
    とは言っても本当に人に寄ると思います😄

    • 11月14日
  • きなこ

    きなこ

    こればっかりは人によりますね!ありがとうございます😊

    • 11月14日
まめ大福

お散歩されている方はたくさんいますが、道路族はいません
プールやバーベキューもほとんど見ないし、すごく静かです☺️
会えば話す程度で、そもそも顔も合わせないほどです
今のところはご近所の方にも恵まれて快適です
私は友達が古い住宅街でトラブルになってたので新しい住宅街が希望でした

  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます☺️ご近所さんに恵まれているとのこと、素晴らしいです!
    私は以前古い住宅街の中にある賃貸戸建に住んでいたのですが、両隣とても恵まれていて、新興住宅地は道路族とか不倫(?)とかイジメとか‥いろいろ怖くなってしまって😅

    BBQはするつもりないのですが、子供が幼稚園の間までは庭にプールは出してあげようかと思っていたのですが、うるさくしないこと、昼間に1時間などの短時間はもちろん前提で、お庭プールは非常識にあたりますか?😱

    • 11月14日
  • まめ大福

    まめ大福


    頻繁ではないですが、たまにプールやバーベキューしている人たちはいます
    みんな常識的な時間にそこまで騒がずやられているので私は何も思いませんよ☺️
    うちもお庭ではしゃぐことはあるし、お隣の子供の声が聞こえてもお互い様だし良好な関係なのもあり微笑ましく思っているくらいです
    違うお隣さんは子なし夫婦ですが、すごく良くしてくれるし、そこは旦那さんが格闘技が好きでたまにドンドン聞こえますがそれもなにも思いません
    会ったら笑顔で挨拶するなど常識的にお付き合いしていれば、あまり神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ☺️
    新しい住宅街は綺麗な街並みだし、新しいお家が多いので周りはお家も綺麗にしている人が多いので雑草問題なども無縁で快適です

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

色んな世代が住んでる住宅街や古い住宅街でも
昔からのルールがあったり、
口うるさいおばさんや干渉してくる人が近くにいる可能性もあります。

新興住宅地でも大人しい人も沢山いるので、
新興住宅地だからとかではなく、結局ご近所の人の運だと思います。

それなら、せっかく家を建てるなら街並みが綺麗で新しい住宅地の方がいいなと私は思います😊