※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らあ
家事・料理

お金のことばっかり考えて毎日しんどいです。来月の10日まで食費後3万し…

お金のことばっかり考えて毎日しんどいです。
来月の10日まで食費後3万しか使えません。
食費3万で10日までどうやって持たせようしか考えてなくて
安くて栄養ある食材、レシピなどあれば教えてください😭

コメント

ママリ🍨

家族4人で三万だと大変ですね🥹
鶏胸肉とか鳥もも肉の2kgを唐揚げとかガーリックマヨ和えとかケチャップ炒めとかてりたまとかにするの好きです!その時々に安かったら野菜とかぶち込んでも結構成立するので!

  • らあ

    らあ

    だいぶ大変です😭💦
    鶏もも肉などをガーリックマヨ和えにするということですか?😳

    • 11月14日
  • ママリ🍨

    ママリ🍨

    鶏むねだったらブライン液につけて、鶏ももだったらそのまま一口大にカットして片栗粉つけて少し多めの油で揚げ焼きします!
    マヨ大2 マスタード大1 砂糖またはハチミツ大1 醤油小1ニンニク好みの量 を混ぜて置いてそこに揚げ焼きした肉混ぜると美味しいですよー!

    • 11月14日
  • らあ

    らあ

    なるほどです!美味しそうです🤤🩷詳しく作り方までありがとうございます🥰

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

安くて栄養があると言うとおから、こんにゃく、切り干し大根、ひじき、乾燥わかめ、きのこ類、もやし、高野豆腐、豆腐なんかでしょうか
ただ住んでいる場所により物価は変わりますし4人家族でとなるとなかなか難しいですね

一汁三菜にこだわらずお腹が膨れる事を意識する
一つのおかずをいかに増やすか
日持ちする食材の活用
外食、コンビニを利用しない
見切り品の活用

一気に作ると光熱費の節約にもなりますしあとが楽でもあります
例えばひじき煮作って半分はその日の副菜にして、残りをさらに2当分にしておから足しておから煮、豆腐と鶏のミンチ足して豆腐ハンバーグの3種類作るみたいな感じです
あとじゃがいもとおから煮を混ぜてコロッケを作ろうと思ったとして揚げると油を沢山使うのでグラタン皿にいれてパン粉乗せてオーブン、トースター、グリルなんかで焼いてスコップコロッケにするみたいにいかにカサ増しして油など使うのを減らすかって感じでしょうか

お肉は手羽元、鶏むね、豚こまが安いのでこの辺を活用
ひき肉は100g当たりで換算すると割高なので手間ですが鶏むねや豚こまを半解凍にして包丁で叩くかぶんぶんチョッパーでミンチにするといいです
そしてこんにゃくやキノコなど噛む回数の増える食材と一緒に料理して満足感をアップさせる
例えばこんにゃくと手羽元の煮物、豚こまと切り干し大根の甘辛炒め
あとパスタや1球30円位で買えるうどんや焼きそばを活用して例えばきのこと鶏むねでクリームや和風、ナポリタン風パスタ、塩焼きそばや焼きうどん、甘辛く煮たのをトッピングしてうどんて感じにする

あと粉物の活用
白玉粉と豆腐で白玉を茹でて冷凍→お餅のようにグラタンや肉巻、炒め物等に使うと腹持ちも良くカサ増しにいいです
ホットケーキミックスに豆腐やおから足してで蒸しパンやホットケーキ、ケークサレ、ピザなんかを作ったり
小麦子に豆腐やおから足せばお好み焼きやもんじゃ焼き、片栗粉におからとお好みの具材でチヂミや芋餅(カボチャ、さつまいも、蓮根等アレンジ可能)なんかが作れます

かなり大変かと思いますが節約レシピや節約ブログで検索すると参考になることも多いと思いますので調べてみて下さい

  • らあ

    らあ

    こんなに詳しく食材、レシピ書いていただいてありがとうございます😭✨️
    これだけで1週間以上献立出来ました🥲
    早速今日買い物行って参考にしたレシピの材料買ってきます!詳しくありがとうございました( ; ; )

    • 11月14日
まーま

鶏むねでサラダチキン
ひき肉と豆腐でふわふわハンバーグ

ひき肉は万能なのでキーマカレー、餃子、餡掛けとかですかね。

あと、小麦粉+水をこねて、水とんとか。たまに食べたくなります😊

  • らあ

    らあ

    何個も提案していただいてありがとうございます😭✨️
    これなら飽きずに食べれそうです🥹🩷

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

節約にはあんかけだと思ってます🫢 
お腹いっぱになるし!

  • らあ

    らあ

    あんかけ1回しか作ったことないので作ってみます😳あんかけ丼とかですか?💭

    • 11月14日