※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の息子と一緒に過ごしているが、他人に甘える様子が気になり、愛情不足を心配しています。どうしたらいいか悩んでいます。

愛情不足ではないかと不安です。
今一歳一ヶ月になる息子がいます。
保育園に入れておらず、毎日一緒に過ごしています。
家にいる時は家事や食事を作ることを優先してしまっていますが、1人遊びに飽きた頃には毎日10冊ほどの読み聞かせや、歌を歌ったり遊ぶ時間もあります。
午前中は公園や習い事など一緒に外出し、お昼寝に一度帰宅したら、また午後児童館や公園に毎日のように遊びに連れて行っています。
恥ずかしながらまだ卒乳しておらず母乳もあげています。(私なりのスキンシップの一つです)
毎日毎日抱きしめて、大好きだよって伝えて子供が可愛くて仕方ないです。

ただ、他のお友達と遊んだ時に他のママ友に
抱っこして欲しいとせがんで甘えたりします。
私が重いからもうママのところおいでって抱っこをするとえびそりのようにやだやだと降りたがるんです。
調べたところ愛情不足だから他人に甘えたくなるという記事を見てかなり落ち込んでいます。。

どうしたらいいでしょうか。
息子のことが可愛いのに愛情が伝わっていないのかもと思ってとても悲しいし子育てに自信なくしてしまいました。

コメント

ママリ

性格じゃないですかね??
ただただ人見知りゼロなパーソナリティなんじゃないですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですかね🥲💦ほとんど人見知りなしでここまできました。

    • 11月13日
  • ママリ

    ママリ

    うちの長男も人見知りゼロでしたよ〜!そして今も。
    空気読まずにグイグイいっちゃうので距離を取らせるのにたまに苦労しますが、すぐにお友だちが出来るし新しい環境にも物怖じしないのでいいところもいっぱいありますよ☺️
    同じように育ててる下の子たちは全然性格違うので、育て方の問題ではなく、もってうまれた性格だと思いますよ!

    • 11月14日
naco🍒

全然愛情不足だと思いません!!!!😭🫶✨
すごいですね、、、
これで愛情不足だったら、私毎日育児放棄です🙃🙃🙃🙃🙃、児童館公園なんて全然行けてないです😂
絵本は寝る前に1〜2冊。兄妹で勝手に遊んでるからその間に家事やって1日が終わってます😭😭😭😭
それでもママ〜ってきてくれるから、、、
単純に人見知りしないで誰にでも甘えるってだけかな?と。😌
ママじゃないほかの人に興味があるだけで、ママが嫌だとか他の人に愛情を求めてるわけじゃないと思います😊
もっと肩の力抜いて大丈夫ですよ😌🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご兄弟がいるとそれはそれで兄弟からの愛も貰えて遊んでくれるのも羨ましいです✨
    コメントに泣きそうになりました。
    ありがとうございます🥲

    • 11月13日
るな

ママが日々たくさんの愛情を与えているから、他の人にも安心して近寄っていけるんじゃないかなと思います!✨

人って優しいし、近寄っても安全なんだ!他の人と遊ぶのも楽しい!と息子さんが思っているのは、ママさんが毎日優しく接しているからですよ😊💓

保育園に行っている子で、どんなに担任の先生が好きでも1番はママですよ!
子どもにとっての1番はママです🥲💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう思ってくれてると良いのですが..😭中々プラスに捉えられなくて落ち込んでいたので、そう言っていただけて救われます。ありがとうございます🥲💗

    • 11月13日
りっちゃん

いろんな人と関わりこの子なりのコミュニケーション、測ろうとしてるのではないでしょうか
全然、愛情不足ではないと思います‼️
たっぷり、時間使ってあげられてるし
親子での日々、大切にされてるので
素敵だなぁって感じます(*´꒳`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    本当に悩んでしまって..家での家事を優先していたりするのがダメだったのかなとかマイナスに考えてしまいました💦
    息子がうまくコミュニケーション取りたいんだなと思って見守るようにします。

    • 11月14日
きなこ

お母さんからの愛情たっぷり受けているから、この世に嫌な人なんていない‼️て事で色んな方に寄っていくのかなと思いました☺️
保育士してますが、愛情たっぷりな子は人懐っこい子が多い印象です❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さん..♡ありがとうございます。
    そういうふうに思ってくれてると信じて頑張ります😭

    • 11月14日
sayaka

うちの子たちは
人懐っこくて
特に下の3歳娘😂
同じく色々調べたことありました。

愛情不足など。
だけど、気にしないようにしました!!その子の性格なんだなって!

ママからの愛情は
ちゃんと伝わってますよ🥰
大丈夫です♡
あまり頑張りすぎないように
気楽にいきましょう😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    娘さんも同じような感じだったのですね..🥹
    性格なんだなと思い、温かく見守ろうと思います。💦

    • 11月14日