※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmm
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の赤ちゃんが痰が絡んだ咳と鼻水がひどく、寝苦しい状況。小児科では熱がない場合は受診不要と言われ、耳鼻科でも薬を控える方針。鼻水吸引や加湿が対処法。体重が軽いため薬の使用に懸念あり。他の小児科を検討中。

痰が絡んだ咳+鼻水がひどち生後2ヶ月の赤ちゃんがいます😭
上の子がアデノだったのでそれがうつったのかもしれません😭
近くの小児科は熱が38.5度以上出てないなら
受診しないで家で様子見てーと言われ、
今日耳鼻科で鼻水吸ってもらいましたが
赤ちゃんだからあまり薬を使うのも…とのことで
こちらも薬無しで様子見です😭
鼻水がひどすぎて寝苦しそう+授乳したらすぐ寝てしまいます🥺
しんどくて眠ってしまうんでかね?😭
機嫌は悪い感じもなく、お腹空いたら泣いて授乳したら寝てを繰り返してます💦
おしっこ、うんちもしっかりでてます。
痰が絡んでるような咳をしていて、寝てる時に何度か咳がでて目を覚まします💦
体温はいつもより高めの37.4度です🥺

予防接種もまだなのに咳と鼻水は長引きそうだし…😭
まめに鼻を吸って加湿をするしか方法はないですかね?🥺
別の小児科に行って診てもらおうかなとも考えてます🥺
体重もまだ3.5キロなので薬が出ても気休めなのだろうとは思うんですが、心配でふ😭

コメント

のきした

心配ですね💦
でも熱も37.4なら他の病院に行っても同じ対応されると思います🥲
家に吸引器があるならこれでもかって位頻回に吸引されて、加湿してってするしかないかもです🥺

  • mmm

    mmm

    やっぱりそうですよね😭
    鼻詰まりが酷すぎて寝てる時に咳込みオエっと痰を吐こうとするような声を出します😭
    心配でたまりません😭
    上の子も咳き込んでるし…😭
    鼻吸いで全く吸えなかったので、こんな時間に沐浴してから鼻吸いしました💦
    お風呂上がりはものすごい量が取れますね😂
    頑張ってまめに鼻吸いしてあげます😭💦

    • 11月13日
みみちゃん

うちも風邪の繰り返しで予防接種出来ていません😢2箇所小児科行きましたが、どちらとも薬は出してくれました。
小さいし心配ですよね😢

  • mmm

    mmm

    予防接種打たないといけないのにと焦ってしまいますよね😭
    薬もらえたんですね😳!
    早産だったのでまだ小さいので心配です😭

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

私の息子も数日前から鼻詰まりと咳き込むことがあり、痰が絡んだようにぜろぜろ言う時があります💦
夜中も何度も目が覚めてます😱
今日予防接種だったので先生に相談したところ、月齢低くて薬も出せないし熱もないしミルクの量も明らかに減ってないなら様子見るのが良いと言われました😓
辛そうだし心配ですよね😭

  • mmm

    mmm

    わかります!ぜろぜろ言ってます😭
    時折呼吸してないんじゃないかと思うくらい静かになる時があって心配です😭
    予防接種だったんですね😳!
    鼻詰まりと咳でも問題なく打てるんですね😳!
    やっぱり様子見って言われることが多いんですね😭
    本当に心配です😭

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱がなければ打てると言われ無事に打ってきました!
    風邪ならそのうち治るから〜って軽い感じで言われました笑

    • 11月13日
  • mmm

    mmm

    そうなんですね😳!
    明日お兄ちゃんのかかりつけ医に行くついでに打てるか聞いてみます!
    ついでに診察もしてもらってきます!笑
    軽い感じで言われてもこちらは心配なのに😭💦

    • 11月13日