
赤ちゃんのお風呂でバウンサーが嫌いで、バスチェアを探しています。首は座っているが、お腹と足がくっついてしまう状態です。安くて使いやすいものが欲しいです。
生後6ヶ月の赤ちゃんと兄弟のお風呂についてです!
お風呂のときはバウンサーに乗せてお風呂前でスタンバイさせてましたが、最近バンウサーが嫌なようで乗せても10分持ちません。離乳食のときもですが。
旦那が夜間いないことが多くてお風呂も私1人で3人いれなければならないので、これからは浴室で待ってて欲しいと思ってます。いいバスチェアありますか?
長く使うかわからないので、できるだけ安くて、これ良かったよってものだと嬉しいです!
首は座ってて、お座りは支えてあげるとできますが1人だとお腹と足がくっついちゃうくらい前のめりです!
- ぴーまん(1歳10ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

みさ
うちは1人目からアップリカのバスチェア使っていて今3人目の子も重宝してます!
うちも旦那の帰宅は日を跨ぐので毎日ワンオペでお風呂入れるのでかなり助かるアイテムです!

ママリ
西松屋の膨らませるタイプのバスチェアと、リッチェルのひんやりしないマットに転がしてました!
膨らませるタイプは穴が開いてしまいましたが、マットは一歳くらいまで使ってました。お座りできるようになるとその上に座ってました☺️
-
ぴーまん
ひんやりしないマットは寝返りしちゃいませんか??
西松屋にもあるんですね!ちょうど明日行こうと思ってたので見てきます!😊- 11月13日

MA
嫌がっちゃうのは動きたいからでしょうか?ご飯の時もバウンサーも嫌ならチェア買っても座ってくれるか怪しい気がしました🤣
うちも膨らませるタイプやおもちゃ付きのチェアなども悩んだけど保管方法や手入れの手間、使う時期と値段を考えるとどうしても手が出ず…
試しにお下がりでもらったバンボをお風呂用にしたり、ベビーバス(またの部分に出っ張りあって滑らないタイプ)に少しお湯はってオモチャ浮かべて座らせてやってみましたがどちらも結局抜け出したくて仕方なく…結局早々にバスマットになりました😅もしお子さんがうちの子と同じくそもそも固定されたくないタイプならチェア購入はなかなかチャレンジになるかなと🤣
バスマット、ホムセンで500円くらいで買えるし穴空いてればかけて干せるし楽でよかったです🤣!最後までかびもしませんでした
-
ぴーまん
多分そうです!バウンサーの中で寝返りしようと体ねじってしまうんです!
膝に乗せて洗ってるときも、乳首狙って起き上がってくるので座りたいタイプなのかと勝手に思ってました!だからと言って必ず座ってくれるわけでは無さそうですね😂
バスマットあります!生まれる前に値下げしてたやつ何故か買ってしまったやつ!🤣
使ったことないんですが、浴室内でゴロゴロさせておくと、飛んでくる水で顔や頭ベチャベチャになりませんか??- 11月13日
-
MA
うちも去年の今頃6ヶ月で、まだ1人座りは安定しきらないかんじだったので同じくゴロゴロさせてましたが寒いしちょくちょくシャワーのお湯かけてたので結局ベチャベチャになるし、しぶきで子供が濡れる分は全然気にしてませんでした🤣上の子から掛け湯もされてましたけどそれで泣いたりとかもなかったです- 11月15日

きなこちゃん
うちも3人同じくらいの歳です☺️
3人ワンオペお風呂本当に大変ですよね😱😱
バスチェアではなくて申し訳ないのですが💦
うちは浴室にジョイントマットをひいて、そこに寝かせて子ども3人一緒に入っちゃってます!
-
ぴーまん
大変です!!
上2人先に洗うんですが、待ってる間グズグズされると『早くして!ちゃんとして!』って何回も言ってます😂
浴室内で待ってる間、下の子はどんな感じですか??寝返りして自由にしてる感じでしょうか??- 11月13日
-
きなこちゃん
うちも上2人と自分を先に洗って 最後に三女を洗っています☺️
待ってる間、浴室ではなぜか寝返りしないのですが、自由にしてる感じです🙆♀️- 11月13日
-
ぴーまん
同じ流れです!
そうなんですね!あまり広い浴室ではないのですが、試しにやってみます🥰- 11月14日
ぴーまん
アップリカのバスチェア気になっていました!リクライニングできて、そんなに大きくもないので邪魔にもならなそうですよね!😊
参考にさせていただきます!