※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寒い時期の子供の外出防寒対策について相談中。防寒服装や抱っこ紐の対策、ロンパースやレギンスの着用について悩んでいる。ブランケットやダウン素材の必要性も考え中。

寒くなり始めた今の時期〜真冬は半年未満の子を抱っこ紐で外出する時
どんな服装、防寒装備ですか?

上の子の保育園送迎(徒歩)の際の防寒をどうしようか悩んでいて、
今は長袖短着+長袖カバーオール+靴下
その上からブランケットを抱っこ紐に留めてます。
ちなみに住まいは東京です。

服は肌着含め全て上の子のお古で回しているのですが、寒くなったら着せようと思っていた厚手素材の冬物カバーオールが娘には大き過ぎるということが判明して買い直しになってしまい…😇
なので今着せてるカバーオールがまだ通年素材(物によっては薄手…?)です😭
靴下はお祝いで頂いたお洋服セットにあったのを慌てて出して履かせました💦
ネットで見ていてロンパースのお洋服可愛いな〜と思うのですが、レッグウォーマー履かせたとしても太もも寒そうですよね…?
レギンスとか履かせるのも面倒そうだし…皆さん着せてますか?

あと今はブランケットを洗濯バサミで留めて防寒しているのですが、ダウン素材でなくても大丈夫ですかね?
抱っこ紐ケープって地味にいいお値段するので買おうか悩んでます😇

急に寒くなってきてしまったので明日にでも冬物を新たに買おうと思っているので、参考にさせてもらいたいです🙏

コメント

ママリ

ママコート(抱っこ&おんぶOKな物)
便利でした✨

ダウン素材の軽いやつでしたが
抱っこやおんぶしていると、結構すぐポカポカになるので
子どもの服は、室内着+レッグウォーマー+靴下 で、
滅多に風邪をひかずに、0歳の冬も、1歳の冬も、乗り切れました🤗(寒冷地です)
2歳の冬も、おんぶで出かけることが多かったので
3年使えて、元はしっかりとれたかな〜と思います🤭