![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
担任の先生が子供の口にテープを貼る指導について心配しています。行き過ぎた指導ではないかと悩んでいます。
担任の先生の指導に少しびっくりしています。
あくまで子供から聞いた話ですが、うるさいからと子供の口にテープを貼るのはありですか?😂
前から1人授業中に言うことを聞かないしうるさい男の子がいるとは聞いていました。いわゆる問題児にあたるのかなと思います。
廊下に立たされてるというのは聞いていましたが今日初めて口にテープを貼ってる、ご飯中ははずしていいんだよと聞きました。
でもそれって我が子がされてたらすごく悲しいです😂
もしかしたら親御さんの許可を得てるのかもしれませんが、一般的に行きすぎた指導にならないのでしょうか?
- はじめてのママリさん(1歳6ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリさん
適切な指導
![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリさん
適切な指導ではないかもしれないがやむを得ない
![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリさん
どんな理由でも行き過ぎた指導
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
教育委員会に匿名で通報しても良いかと思います‥
その男の子にはもちろんほかの子供たちにも、悪影響な虐待かと‥。
-
はじめてのママリさん
ありがとうございます。
まだ事実なのかもわかりませんし、事実だとしても経緯がわかりません😂うちの子がたまに変な勘違いをしてくることがあるので。
それに、私ママ友とかいなくてクラスのことがわからないので、私でそういう話を聞くなら他のママさんたちの方がもっと事実に近い情報をもう持ってると思うんです🤔
これって他のママさんにいきなり聞いてみてもいい内容なんですかね?- 11月14日
-
ままり
たまたま近所で会ったときとか行事のときなどに、なんとなく話しやすいママさんがいたらそれとなく聞いてみても良いかなあと思います💦- 11月14日
コメント