
離乳食のたんぱく質進め方について、鶏ささ身は次ではなく、もう少し後に進める方が良いです。
離乳食のたんぱく質の進め方についてなんですが
豆腐、白身魚、しらすが食べれたら次卵黄だと思います。
その次って何あげますか?
鶏ささ身ですか?
- ママリ(1歳1ヶ月, 2歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

とも
うちは、きな粉→ヨーグルト→納豆→鶏ささみでした
離乳食のたんぱく質の進め方についてなんですが
豆腐、白身魚、しらすが食べれたら次卵黄だと思います。
その次って何あげますか?
鶏ささ身ですか?
とも
うちは、きな粉→ヨーグルト→納豆→鶏ささみでした
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
卵白ってどのタイミングであげましたか?
とも
うちは離乳食中期の後半頃から与えました
他のタンパク質との順番でいえば、鶏ささみ→鮭→鶏むね肉→卵白の順でした
でも、その辺テキトーでいいと思います🌱
ママリ
なるほど…
ネットかなんかで卵黄から卵白の間隔は空けない方がいいってみたんでどうなんだろうなって思ってました🤔
とも
そうなんですね!
それは知りませんでした💦
ママリ
でも実際1人目の時普通に卵黄と卵白の間隔あいてました笑
何が本当なのか正直わかんないです😅
とも
そうなんですね😅