♡HRK♡
2人共4ヶ月健診で体重引っ掛かり、1歳まで毎月体重測定&発達確認に行ってました!
5ヶ月からは毎月栄養士さんに相談に行ってました!
息子
5040g(4ヶ月)→6090g(1歳)
娘
5050g(4ヶ月)→7000g(1歳)
結果太りにくい体質と言われました。
母乳もかなり飲んでいて、離乳食始まってからは栄養士さんや先生が引く程毎食食べていた事、少しずつでも体重が増えていて発達に問題はないという事で体質となりました。
♡HRK♡
2人共4ヶ月健診で体重引っ掛かり、1歳まで毎月体重測定&発達確認に行ってました!
5ヶ月からは毎月栄養士さんに相談に行ってました!
息子
5040g(4ヶ月)→6090g(1歳)
娘
5050g(4ヶ月)→7000g(1歳)
結果太りにくい体質と言われました。
母乳もかなり飲んでいて、離乳食始まってからは栄養士さんや先生が引く程毎食食べていた事、少しずつでも体重が増えていて発達に問題はないという事で体質となりました。
「検診」に関する質問
子供が通う歯医者について。どちらの歯医者が良いですか? ①小児歯科に力を入れている歯医者 ・歯科医は3人、歯科衛生士はみんな若い ・ホスピタリティが満載 ・終わってからガチャガチャあり ・キッズスペースが広い ・…
妊娠後期に切迫早産で入院→退院した方にお聞きしたいです。 退院後は自宅安静だと思うのですが、困ったことやそのまま入院しててもよかったなぁ、と思うようなこと、退院後の過ごし方などお聞かせください。 わたしは現…
前駆陣痛があり24時から入院しました。 朝まで子宮口が3cmのままだったので 一旦帰宅の指示がありました。 朝ごはんを頂いて帰りました。 明日、検診がまたありますが その時の入院代はどうなるのかなと思い😅
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント