※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
になもち
ココロ・悩み

旦那がパニックになったら10分だけ優しくしてほしいとお願いしたが、聞いてもらえず困っています。薬を追加しても迷惑をかけないように努力すべきでしょうか。

私は双極性障害とパニック障害を併用していて、1歳の娘の子育てと仕事をしています。
結婚当初は旦那が私の病気のことに理解があり、パニックになったり落ち込んだりしても優しく宥めてくれていたんですが、最近、パニックになったらキレられるようになりました。
その旦那のキレる姿や顔に更にパニックになり、泣きじゃくったり物に当たらないと止まらない程になり、次の日とても罪悪感でまた元気の無い日を送ってます。

旦那にパニックになったら10分でいいから優しくして欲しいとお願いしました。が、聞いて貰えないです。
私がパニック発作になったら、旦那の顔を見る度どんどん病状が悪化してる気がしてしんどいです。

10分でいいから優しくして欲しいというお願いはワガママでしょうか。
私がまた何か薬を追加で併用して旦那に迷惑をかけないように努力すべきでしょうか。

コメント

ままりん

発作辛いですよね。私もパニック発作持ちです。
薬の増加や、発作要因である旦那さんとの付き合い方は、ぜひかかりつけの医師に相談された方が良いと思います。可能であれば、旦那さんも一緒に受診して、発作時の状態(物へ当たらないと止まらない事含め)や、旦那さんの受け止め方等、第三者から教えて貰うといいかも知れないです。良い方向に向かいますように。