※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

4年ぶりの妊娠で上の子の服がなく、ロンパースは何ヶ月まで使うか知りたい。必要最低限の洋服の長さや出産予定日に合わせた使い方を教えて欲しいです。

4年ぶりの妊娠で上の子のベビ服がなくて買い揃えないといけないのですがロンパースは何ヶ月まで使いますか?必要最低限に抑えたくて…洋服類何センチが1番長く使えるなど詳しく教えてくれると助かります🙏🏼ちなみに一月出産予定日です。

コメント

はらぺこあおむし

ロンパースはその子によりますが
私は8ヶ月くらいまでは使ってました!
何cmが長く使えるかもその子によりますし
最初から大きめだと埋もれてしまうので
その時その時で合ったサイズをオススメします💧

Sakura♡

ロンパース70センチ買いましたが今はもう着せられないです!
8ヶ月くらいが限界かと!

はじめてのママリ

まだ着せてます〜。親からは90センチが一番長く使える!と言われましたが、60サイズを今もギリギリ着てるので、ほんとか〜?って思ってます。
ユニクロの肌着はなんか伸びる、と産前に聞いてましたが、ほんとになんかいい感じに伸びます笑
12月に3500gで産まれてます。
冬は60着倒して、夏に70を買い足して、今また60着せて、新しいのは全部90か100を買って、裾折って着せてます。たぶんこの90,100を来冬も使えるのかなと思います。

しましま

小柄な家の子は1歳になっても70のロンパース・カバーオール着られました。冬生まれで1歳になった冬は着せていましたよ。
小柄傾向の子は80が長く着られて、大柄な子は90が長く着られるように思います。家の子は80長く着られましたよ。