※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
robin
子育て・グッズ

よく吐く1歳について脳に異常がないか心配になってきました、、離乳食中…

よく吐く1歳について
脳に異常がないか心配になってきました、、

離乳食中期の頃から口に合わない物があると
よく吐いてました。
丸呑みする癖があり、
丸呑みすることによる嘔吐なんだろうな
1歳前後になると吐くことも減るらしいし
様子見かなと思ってました。
(歯の生え始めも遅かったです)

しかし1歳になり歯も生えてきて
見た感じ以前に比べるとよく噛むようになってるものの
嘔吐の頻度が上がってきました。
以前は食事中や食後の嘔吐が多かったものの
最近は寝起きや食事前にもえずいて吐いたりします。
吐く量は少量だったり大量だったり日によります。
食のこだわりも強めで食べる量も多い方ではないのもあり
体重がここ数ヶ月増えず、先日病院へ行ってきました。

お腹のエコーでは異常はありませんでしたが
離乳食の形状を7ヶ月あたりにまで戻すよう
言われました。
脳の方も聞いてみましたが、可能性は極めて低いと
言われました。
一応体重が増えるか来月にまた再診することに
なりましたが、脳腫瘍のことばかり調べてしまいます😢

また、授乳はまだ2〜3回ほどしています。
求めて夜中に大泣きするのでなかなか断乳できず
寝かしつけ=授乳にもなってしまってます。

歩行は日に日に上手になり、よく動き歩いています。

同じように吐き癖がある子供がいるママさんがいたら
対策など情報共有したいです。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント