※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

冬の赤ちゃんの寝かせ方についてご相談です。関東在住の8ヶ月の赤ちゃんで、朝冷えるので寒くないか心配。現在の服装はロンパースの半袖肌着+長袖長ズボンのパジャマ+薄めのフリースのスリーパー。この冬も暖房が必要でしょうか?

寝る時の服装どうしていますか?
我が子は現在生後8ヶ月で、冬生まれなので新生児期〜暖かくなるまでは暖房をつけて調整していましたが、この冬も暖房使った方がいいでしょうか?

今は暖房なし、ロンパースの半袖肌着+長袖長ズボンのパジャマ+薄めのフリースのスリーパーで寝ていますが、朝方かなり冷えるので寒くないか…かといって厚着させるのも怖いのでどうしたものかと悩んでます🥺
皆さんはどんな服装でお子さんを寝かせていますか?
ちなみに住まいは関東です!

コメント

ちゃむ

新潟住みですが、、
暖房なし、半袖肌着+薄めの長袖キルトパジャマ+モコモコスリーパー(毛布の暑さの)で寝ていて布団もかけてます!

新生児期と同じように暖房つける感じでいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり暖房つけるのが無難ですかね🥹
    キルトパジャマも今のパジャマより暖かそうなのでこれからに備えて買ってみようと思います!

    • 11月13日
ぽろママ

同じ服装で寝かせていたら、うつ伏せで小さく丸まって寝ていて寒そうに見えるので、今夜はキルトのパジャマを着させてみます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丸まっているのは寒がっている一つのサインかもですね😖
    様子をよく見ていこうと思います!
    キルトパジャマあったかそうなので私も買ってみます😆

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

私も同じように夜寝る時の服装で悩んでいます😅
住まいは関西です。特に雪が降る地域ではありません。
夜暖房なし、半袖肌着+カバーオール(オールシーズン素材)+毛布スリーパー+ガーゼケットでしたが寒いのか何度も泣いて起きてきます💦
なのでキルトパッドと毛布を買い足し、肌着を長袖に、カバーオールをキルト素材に変えてみました。毛布スリーパーも着せるのでこれで少しマシになったかなと言ったところです。手足が冷えると赤ちゃんは眠れなくなるそうで夜中に何度も足や体幹を触って確認しています😅着せすぎると突然死するし…気になって逆に私が眠れなくなります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当何着せるか難しいですよね💦
    うちは今の所ぐっすりなんですけど、そのうち寒がって起きたり泣いたりするのかな…でも何着せたらちょうどいいんだろうとかずっと考えてます🥺
    手足冷えると眠れなくなるんですね😳いいこと聞きました!
    キルト素材私も買ってみます!

    • 11月15日