※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いきゅママ
住まい

電気のスイッチのネーム入れについてマイホームの電気スイッチですが、P…

電気のスイッチのネーム入れについて

マイホームの電気スイッチですが、Panasonicのアドバンスシリーズにします。

そこで、ネームを入れるプレート部分を【あり】にするか【なし】にするか迷っています。

自分の希望としてはネームを入れる部分をなしにして、上からおしゃれなネームシールを貼ろうかなと思っているのですが、後悔しているとか、おすすめしない、などあればご意見いただきたいです。

もちろんネーム入れをなしにして良かった!というコメントでも嬉しいです。

よろしくお願いします♡

コメント

はじめてのママリ🔰

ネームなしです。入居したてはどうしよう訳わからないと思ってましたがちょっとずつ慣れました😊
今でも間違えますが間違えてもそんな困らないですし😅
慣れるまではテプラ貼ろうかなと思ってましたが面倒でやめました。

  • いきゅママ

    いきゅママ

    コメントありがとうございます!
    ネームなしなんですね🌟
    毎日生活して行けば慣れますよね❣️
    ネームなしにします♡

    • 11月14日
ママリ

ネームなしです、なしの方がスタイリッシュで満足してます😊
1箇所に4つスイッチあるとなかなか覚えづらいですが、2〜3つであればすぐに慣れますよ😊

  • いきゅママ

    いきゅママ

    コメントありがとうございます!
    ネームなしやっぱり素敵ですよね❣️
    私もネームなしにしようと思います♡
    覚えられなかったらシール貼ろうと思います(*^^*)
    ありがとうございました🌟

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

ネーム無しにしました!
最初ミスでネームありが付いていたのですが、やっぱりオシャレさには欠けてて💦交換してもらいました😓無しはやっぱりスッキリしてて良いです✨

一年経った今も旦那はよくスイッチ間違えてますが🤣
私は慣れたのでネーム無しでも間違えないです🙆‍♀️笑

  • いきゅママ

    いきゅママ

    コメントありがとうございます!
    ネームなしおしゃれですよね♡
    覚えるかオシャレなシール貼るか迷ってますが、ネームなしにします!

    • 11月15日