※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

不妊治療で辛い思いをしている女性が、未来に希望を持ちたいと相談しています。

【不妊治療が長くなり、気持ちの保ち方をまた忘れました】

クリニックを転院して初の胚移植が陰性に終わりそうです。
本日BT7で昨日検査薬して陰性でした。

かなり期待して今回は出来てる気でいたので
正直、自分が子供を抱ける未来が見えません😢
みなさん辛い治療や経験をされてると思いますが
なぜ自分が妊活に苦労するんだろうとか考えたことありますか?🥺
早くに結婚して、今年29歳、旦那との仲も良く
私生活でも何も悪いことしてません。。。

不妊治療を経験されて子供を授かった方で、
治療期間の辛い思いが、振り返ったら必要な期間だったとかありますか?
少し前の「妊活!妊活!」
「なんであの人は妊娠できて私は出来ないの?」
「子供自体見たくない」
みたいな気持ちはなくなり、旅行に行ったりキャンプしたり趣味が出来たりと今はあまりストレスなく過ごしてると思います。

忘れた頃に出来るというのは私には無理だと思ってます(欲しい気持ちが薄れることはないと思うからです)
そのうちできるよ〜っていう楽天的な考えにシフトするのも完全には難しいです💦


これから先のことは神のみぞ知るだと分かってはいますが
何かポジティブになれるようなお言葉頂けませんか?

文章がまとまらずすみません。

コメント

みるきー

不妊治療中すごく辛いししんどいですよね…💦
私も1人目の時妊娠まですごく時間がかかり、不妊治療してるなか周りが妊娠したり有名人の妊娠報道でもしんどくなったりしていました。
妊活を忘れることなんて無理でした。
旦那さんをパパにしてあげられないんじゃないか、一生自分の子を抱くことが出来ないんじゃないかと自分を責めました。
正直すぐ出来たら楽だったと思ってしまいますが、同じような経験をしてる人の気持ちがわかるし共感できるし経験しないと分からないことも多いと思うのでそう言う面では不妊治療を経験したことも少しは良かったかなと思います。
妊娠したら出来ないこと子供が居たらできないこと、やり尽くすぐらいして下さい!私は沖縄に旦那さんと行ってお酒飲みまくり、アクティビティもやりまくりました!めちゃくちゃいい思い出です!

  • ままり

    ままり

    何か原因があっての妊活期間でしたか?🥺
    一つ一つ小さな問題を潰しても、それが本当に不妊に繋がってるか分からず、本当に出口がないです💦
    旦那をパパにしてあげられないという気持ち本当に分かります。
    私の旦那は本当に優しくて😭治療も積極的に協力してくれて嫌そうな態度やめんどくさそうには一切しません。
    だからこそ申し訳ないです。

    確かに、数ヶ月後か数年後かに子供を授かる事ができたら良い経験として思い返すことができるかもしれません🥺
    他人の気持ちにも敏感になります!偉そうなことは言えないけど、悩んでる人が近くにいたら一緒に泣いてあげたいです😂

    夫婦2人の時間は大切にしてるつもりですが、子供が出来たら出来ないことたくさんやろうと思います!(と言っても、毎年同じこと言ってます😂)

    • 11月13日
  • みるきー

    みるきー

    私の場合は、多嚢胞で排卵障害でした💦指摘はされませんでしたが、黄体機能も微妙だったみたいでなかなか子宮内膜が厚くならず…
    不妊治療って本当に出口が見えないし、真っ暗な長ーいトンネルを通ってる感じですよね💦
    私の旦那も治療には積極的に協力してくれてました。めちゃくちゃ有難いですが、それが逆に辛くなったり当たるところがなくてしんどかったりもしますよね🥲

    しんどい思いをしてる人の気持ちに寄り添えるって本当凄いことだと思うので強みとして生きていいと思います!

    分かります!毎度生理が来るたびに思いますが、その度に本当に楽しいことをしていくことが、良いと思います!今思うのはあの時期2人の時間を大切にして、2人でしかできないことを沢山してよかったってそれが今にも繋がってるなって思うのでめちゃくちゃ2人時間を楽しんでください!

    • 11月13日
  • ままり

    ままり

    そうだったんですね😢
    私はたくさん検査をして、これが原因かも?という小さな問題を一つずつ解決していってるのですが結果に繋がらず。。

    夫婦2人の時間が長くなり、このままずっと2人なのかなとふと考える時もあります😔
    嫌というわけではないですが、、子供いう一世一代の夢を叶えられない悲しさはずっと消えることはないですよね😭
    毎日楽しく過ごしていればいつか、、と思って頑張ります。

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

私は不妊治療でたくさんの学びがありました。もちろんスムーズに授かりたかったけれど…。
不妊治療は矛盾のかたまりです。子供が欲しすぎても、諦めても辛いんです。いつでも気持ちの針をちょうど真ん中に置いておく…。なかなか難しいんです。
私が思う不妊治療とは、一生懸命やれることはやったぞ!と思える事なんじゃないかと。結果子供ができても、できなくても、きちんと向き合った事、それがきっと次のステップの背中を押してくれる。
あとは自分のやりたい事を我慢しない。あれも我慢したのに、これも我慢したのに…は裏切りが付きものの不妊治療ではストレスでしかないから。
今を楽しむ事‼︎
不妊治療を経て、命の尊さを感じました。もちろん私自身の命も大切にしようっておもいました。
結果がどうあれ、幸せに生きてみせる!そんな気持ちで今を楽しんでください💕

  • ままり

    ままり

    気持ちの針を🪡真ん中に。はかなり難しいですね。。
    私なんて振り子状態です😂

    今まであまり挫折を経験したことがなく、妊活でここまで上手くいかない事に、私の人生ってなんだろう。と考えることがあります。

    たくさん我慢してジンクス試してこれで上手くいかなかったら無理!と思ってもことごとく空振りの連続です。
    でも諦められません💦
    神社にお参りしに行ってみたりお腹に話しかけてみたり。スピリチュアルに手を出したり、歯止めが効かなくなります😂

    子供が居ないという幸せを今は考えられませんが、いつかそういう考えにシフトしていかないといけないんでしょうね😭

    • 11月13日