※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SSMaM
お金・保険

世帯年収700万の方、お子さんの学費はどのように貯める予定ですか?児童手当で200万、NISAで残りを考えています。学資保険は入っていません。

世帯年収700万ぐらいの方、お子さんの学費はいくらぐらい貯める予定ですか??現金でいくら、学資保険でいくら、NISAでいくらなどなど👀参考にさせて欲しいです☺️
うちは一応1人最低500万はと考えていて、児童手当で現金200万ぐらい、残りはつみたてNISAで🤔と漠然と考えてます😇学資保険は入ってません。

コメント

う

同じ感じですー!!
私も1人500〜600貯めたいなと思ってますが、現金貯金はもったいないので無しかなとおもってます。

とりあえず新ニーサに月6〜7万ほど入れようと思ってますが、いざ学費でお金いる!って時に、コロナみたいなパンデミックとかあったらマイナスになってる可能性もあるな…と最近悩み中です😭
ニーサ1本じゃ不安なので、学資保険…?株…?どうしよってかんじです😭
答えになってなくてすみません😭

  • SSMaM

    SSMaM

    現金もったいないですよねー!わたしもそう思って、児童手当も新NISAにつっこもうか迷ってます🥹今夫婦満額してて、とりあえず来年からは5万ずつに増額しようと思ってます。

    わたしもいざお金が必要になった時にマイナスになってたら嫌なので、そうなると現金も持っておいた方がいいのかな〜🤔とか悩みに悩みまくってます😇
    学資保険は利率悪いからってあんまり周りでやってる方いないんですよね、、、😭ほんと堅実な子1人と、親が代わりに掛けてくれている子1人だけで😓
    NISAも15年以上続ければマイナスになることはないと言われてますし、わたしはそれ信じてNISAの枠早めに埋めようと思ってます💰笑

    • 11月12日
ママリ🐟

子供2人予定です🙌
とりあえず児童手当は満額貯金。
児童手当抜きで500万を貯めたいと思ってます!高校と大学私立でも行かせてあげたい、、🥲
学資保険はやる予定ないです!
ニーサは少し勉強してみてやるか決めます、、🥲

はじめてのママリ🔰

現金は児童手当のみなので200万ちょっと、投資でうまくいけば1,000万くらいにはなりますが、失敗したらそれまでなリスクをかなり取ってます。1人あたり月2万を19年です💡

そもそもうちは学費全額出すつもりは元々ないです。子ども3人で1番上が小2ですが、あと10年後どうなってるかは読めないのでほんと最低限の受験料とか前期授業料や入学金くらいは現金のみでどうにかなってるはずなので、、。って考えでやってます🤦