
旦那に見てもらっていたら、顎を机の角にぶつけて泣いていた。顎は赤く腫れていないが心配。頭をぶつけた可能性も。今は普通に遊んでいるが、心配である。
先程、家事をやってる時に旦那に見ててもらったんですが顎を机の角にぶつけたみたいで泣いていました。
口内出血などはなく、赤く腫れてる様子も無いです。
コーナーガードをまだつけていなかったので痛かったと思います。
頭ではない?って聞いたら曖昧な返事でした。
大泉門なんかをぶつけていたとしたら怖くて仕方ないです。
今は普通に遊んでいます。
頭をぶつけていたとしても大丈夫でしょうか??
今は普通にしているので平気な気もするんですけど正直心配です。
顎だったと思うとの事だったので曖昧で分からないのですが、旦那に少し見ててもらおうとしたのが馬鹿だったと思っています。
とても心配です
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

sabo.k
どんな勢いでぶつけたかも謎ですかね?
赤く腫れてる様子もないのであれば、そこまで強くはぶつけてなさそうですが…
私は転けて頭打っても、机で顔とかぶつけたとしても、多少なら大丈夫だと思って育児してます。
そこから子供も学ぶこと多いし!
意識もあって、元気もあるなら尚更!様子見るしかないです。
危険を全部取り払うなんて無理だし、危ない!危ない!で、ずっと子供見てるのも不可能です。
1番言ってはいけないのが、旦那に見ててもらおうと思ったのがバカだった。です。
旦那さんがゲームとかして、お子さんのこと一言も見てなかったとかなら、責めたくなるのもわかりますが…
少し目を離した時にぶつけた。くらいなら、そこまで責めちゃだめだと思います。
人間完璧なんて無理です。
心配でしたら、明日くらいまで様子見られると良いと思います!

nakigank^^
これからもっと走り回ったり、園に通えば怪我するのは当たり前だから、任せて怪我するのはつきものですよ。😊
携帯をずっと見ていて、子供を見る気がなかったなら責めたくなりますが、旦那さんが少し目を離した時に、なってしまったのなら仕方ないと思いますよ。😊
どこを打ったかわからなくても、顎か頭にたんこぶができるかもしれません。
明らかに痛がったり、顎なら離乳食を完全拒否。
水分も嫌がるとかなら明日病院に行った方がいいですが、いつも通り過ごしてるなら、病院に行っても様子見になるので、まずは経過観察で3日ほど様子見てくださいね。
何事もないこと祈ります。🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
心配性なのでいつも携帯をいじりながら遊んでいる旦那にイライラしてました。反省します。
何事もないのでもう少し様子を見ようと思います。- 11月12日

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
11ヶ月で激しい遊びをしてて
ぶつけた訳ではないので
今、普通に遊んでるなら
とりあえず様子見で大丈夫だと思います(*^^*)
うちの子はもっと大きいときに
激しく遊んでいて顎をぶつけ
ぱっくり裂けて縫いました🤣
旦那さんに少し見ててもらおうとしたのが
馬鹿だったと思われてるようですが
自分が見てる時も起こるような
出来事だと思いますよ😊
1秒たりとも目を離さずに見るなんて不可能ですし
私も同じようなことを旦那から言われましたが
すごく悲しいです😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
心配性なので、旦那に対して当たりが強くなってしまいました、
反省します- 11月12日
はじめてのママリ🔰
心配性なのでそういう思考になってしまいました。
反省します