※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

1歳半の娘が食事に偏りがあり、保育園では食べることもあるが自宅ではあまり食べない。毎日何をあげれば良いか悩んでいます。

1歳半の娘、あまりご飯を食べません😭
唯一食べる物といえば
納豆、味噌汁、スープ、ゼリーくらいです💦
他のものは少し食べてあとはべ〜っと出してしまいます😭

保育園でも食べる時は食べるみたいですが
食べないこともあるみたいです。
でも自宅で食べるよりは食べてます。

偏食なのか…
毎日何あげれば良いか迷います🥲

コメント

ma

納豆食べるなら◎です!!栄養いっぱい…!!
うちも下の子がかなりの偏食で💦納豆で育ちました😅味噌汁は具だくさんにして、スープだけでも飲めたら栄養溶け出てるはず…な感じでした😱

今はカレーだけは何入っていても食べるので、週2〜3カレーでどうにか野菜摂取してます😅

  • あ

    そうなんですね🤣
    納豆とスープで何とかなってる感じです!
    うちの子、カレー苦手なのかあまり食べません😇
    好きな物に野菜混ぜれば大丈夫ですよね笑

    • 11月13日
あんず

味噌汁とスープ食べるなら日替わりで具材を変えたら栄養も問題なさそうな気がします😊

あとはイヤイヤ期とかもあるのかな?と。

  • あ

    なるほどです🤣たしかに何も食べないより全然良いです✨️
    イヤイヤ期あると思います😂

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

うちもおにぎり、納豆ごはん、味噌汁、スープ、ゼリーばっかりです😂
おかずを全然食べないので味噌汁やスープに野菜をたくさん入れるようにしています🥹

  • あ

    仲間ですー🙋
    そうするしかないですよね😂
    スープとか味噌汁もこのままずっと嫌がることなく食べてくれますように笑

    • 11月13日