※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

不動産との話が違う場合、再度連絡しても良いですか?折れるべきですか?

皆さんご意見お聞きしたいです!🤔

引越しの予定があり、その場で不動産の方と直接話した際は
仲介手数料を50パーセントまで下げられます
と伺っていましたので、その物件に決めていました。

その後、正式に初期費用がラインで送られてきて
50パーセントまで下げられるとお話してたと思いますが
20パーセントまでの交渉しか出来ず申し訳ございません。
との内容が送られてきました。

家賃1ヶ月 108000円
の仲介手数料
95000円。▶︎5万近くまで下げられますと聞いていました。

伺ってた話と違いますし、ほぼそこに入居予定で
話を終えていたんです。


これは、再度話が違うことを連絡しても良いのでしょうか。

折れるべきですか??

コメント

めそ

話が違うことを連絡した方がいいと思います。
私なら、初期費用が安くなるから、そこに決めたので、20%引きなら他の物件を探します、って言っちゃうます😂

deleted user

もし、他の仲介業者がいるならそちらから契約します😭
わたしも今回同じようなことをやられて信用できなかったので同じ物件に2つの仲介業者がいたのでもう一つの方に真相を話してもっと値引きしてもらいました!

ただ、人気の物件ならとりあえず話が違うことは伝えおれるしかないですね…

はじめてのママリ🔰

その担当者は50%下げれると断言したんですか??
断言したのなら、話が違うので残りの30%分、仲介手数料から引けないのならフリーレントとか他の所で値引きできないのか聞いてみます。

上の方がおっしゃるように、他の不動産屋でも取扱があるなら、そっちで経緯を説明して申し込みしちゃうかもです。

おかゆ

折れてでもそこに決めたいなら諦めるしかないですね。。
わたしなら「話が違うので申し訳ないですが今回の話は無かったことにしてください」と言ってそこの不動産ではもう契約しないです😂

絶対ほんとは下げれるのに足元見てきてると思います。