※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんの服装について、ロンパースと肌着の違いや薄い生地のロンパースの着せ方について不安があります。洋服と下着の違いや、正しい着せ方について調べても分からず困っています。

3ヶ月赤ちゃんです。
服装について質問なのですが
今までは新生児の時の短肌着(紐結ぶタイプ)の上に
今は長肌着(紐結ぶタイプ・足部分ボタンあり)を着ているのですが
長袖半袖の薄いロンパース(頭から被せて着せてまた部分ボタン)とかって肌着とは違うんですか?🥲
洋服っぽい普通の暑さのカバーオール、ロンパースって
大人で言ったら洋服ですよね🥲?
薄い肌着の様な生地のロンパースは柄があっても下着のようなものですか🥲?
名前がややこしくデザインや生地?で何となく判断してますが現時点で薄い生地のロンパースは下着と思って
着せて大丈夫ですかね🥲?
調べても沢山名前があって訳分からなくなってしまって💦

コメント

deleted user

こういうのですかね?
肌着としても部屋着としても着せてます!真夏は半袖のこれ1枚で、秋の少し涼しい日は長袖ロンパース肌着にレギンス、今は半袖ロンパース肌着+長袖のロンパースで過ごしてます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    とても参考になります!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月12日