※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんの離乳食で卵黄を遅れて始めたことに悩んでいます。タンパク質の摂取が遅れるとアレルギーのリスクが高まると心配しています。遅すぎたかなと後悔しています。

もうすぐ7ヶ月になり、離乳食開始して約2ヶ月経ちます!

卵黄を6ヶ月から始めていいことは知っていましたが離乳食食べなかったり進みが悪かったりで卵後回しにしてしまってました😖
ついに7ヶ月を迎えるギリギリの明後日から始めようと思っていますが、タンパク質は摂取が遅れるとアレルギー発症のリスクが高くなると…
今更悩んでも仕方ないですがほぼ7ヶ月から卵黄スタートってやっぱ遅いですかね😭
もっと早くから始めればよかった…

コメント

あんどれ

最近は卵早めに始める流れ担ってますが、前までは7ヶ月くらいから始めるのって割と普通だったので問題ないと思います!
上の子も7ヶ月に卵食べさせましたよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!💦
    アレルギー出る出ないはもちろん子どもによりますが私が始めるの遅かったせいで…と考えてちょっと不安になってました💦
    教えていただきありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 11月12日