※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

娘は木曜に吐き、金曜も嘔吐。土曜は元気だったが、日曜はぐったりし、熱が上がっている。食欲はあり、水分も取っているが、熱が気になる。解熱剤を使うべきか不安。

3歳の娘の体調について
何度もすみません🙇‍♀️

木曜日の明け方に吐き、朝までに5回
その日のうちに病院へ行き、吐き気止めの薬を
処方していただきました。
元気になったので、金曜日は保育園へ。
すると金曜日の寝ついて数時間後に嘔吐。
一回きりです。そのままぐっすり寝ました。
下痢は今のところ、昨日の少量一度きりです。

昨日の土曜は食事をうどんや雑炊で対応し、
今のところ嘔吐はなし。かなり元気でした。

ただ今日の朝からかなりぐったりしていて、
ほとんど寝てます。
朝イチにお水が欲しいと言い、飲ませ、
すぐ就寝。起きては水が欲しいと言い、
心なしかコップを持つ手が震えている様子で。。
そして徐々に熱が上がってきているようです。。
手の震えは熱からくるものでしょうか?
お昼にゼリーとパン1本、小さな焼きおにぎりを食べて
また寝ました。水分はとれてます。
というよりかなり欲しがります。

このまま様子見て、熱が上がるようであれば
解熱剤入れた方がいいでしょうか?
昨日まで嘔吐はあったものの元気だったので
かなりぐったりした様子が不安です。。

コメント

ママちゃん

食べてないから力が手に入らなくて震えてるように見えたんじゃないでしょうか⁉️

木曜日に吐いて元気になったから金曜日に保育園に行かせたのは、なかなかチャレンジャーだなぁ〜って思いました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園に行かせたのは完全に後悔してます😔それは別の投稿にも書かせていただいていて、本当に娘に申し訳がないことしたな、と思ってます💦

    • 11月12日
4mama

熱が38.5度超えた時にその調子なら、解熱剤飲ませます。
あとは、とにかく水分飲ませることと、
明日は朝イチで小児科に行きます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    アドバイスありがとうございます。。そうさせていただきます😭

    • 11月12日