※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びん
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘がミルクを吐くことについて相談です。夜や夜中に吐くことが多く、2時間後に吐いたことも。吐き戻しはいつまで続くか、増えているようで心配。他の子はいつ頃治まったか知りたい。マットレスのことも悩んでいます。

ミルクの吐き戻しについて

生後6ヶ月の娘を育てております。
生後4ヶ月ぐらいから、週に3〜4回、滝のようにミルクを吐きます。
吐くのは決まって、夜寝る前の時か夜中のミルクの時です。
いつもは飲み終わりぐらいに出るのですが
昨日の夜は、飲み終わってから2時間後ぐらいでした。
吐いた後はスッキリして寝て、数時間置いて少なめにミルクを完飲しました。
今日は朝と昼の分完飲して元気そうなのですが、

飲み終わってから2時間後に吐くのは体調が悪かったのでしょうか?ミルクの吐き戻しで2時間後に大量に吐くことがあり得るのかどうか伺いたいです。
あと、吐き戻しはいつまで続くのか、、最近増えてるようにも思えます。終わった後ゲップもしてるんだけど、、

その子その子にもよるとは思いますが、いつ頃なくなったとか教えてもらえたら嬉しいです。
夜マットレスを洗っていて虚しくなるし、布製のマットでなく拭けるマットに寝かせようかも検討中です。

コメント

ゆか

うちは何時に飲ませても、時間があいても吐き戻してました。
次のミルクの時間だからと準備してた時に少量ですが吐き戻しがあったこともありました。

お座りが出来るぐらいになって吐き戻しがほとんど無くなりました。
防水シーツ敷いてバスタオルやキルティング?とかを敷いて対応してました。

  • びん

    びん

    時間あいてからでもあり得るのですね、

    なるほど、吐き戻しがなくなっても毎度ゲップさせていましたかー?

    • 11月12日
  • ゆか

    ゆか

    心配になって検診の時に聞いたりしましたが、吐き戻しても機嫌が良ければ気にしなくていいと言われました。

    ゲップはさせてなかったです!
    たまにうつ伏せなど姿勢が変わるタイミングや遊びながら吐き戻してました。

    • 11月12日
  • びん

    びん

    基本吐き戻したらスッキリしているので様子見で良さそうですね^ ^
    貴重なご意見ありがとうございました💕

    • 11月12日
まま🌻

うちの子もめっちゃ吐くタイプです!

気温が寒くなってきたからか、
寒いと吐きやすいです。
なので私は
飲むときからおくるみなどで暖かくしておいて
飲み終わってからも
そのまま15分くらい縦抱きしてます!

マットレス洗わないといけないのはたいへんですね🥲
おねしょシーツおすすめです😊

  • びん

    びん

    暖めるのしたことなかったので試してみたいと思います!!^ ^

    おねしょシーツ敷いてもみたのですが、カサカサするので動いた時にその音で起きてしまって😭

    • 11月13日
  • まま🌻

    まま🌻

    私はおねしょシーツ敷いた上にふわふわのブランケット敷いてます😊

    ブランケットも洗わないといけないんですけど
    音とかひんやりしちゃう感じは防げると思います💓

    • 11月14日
  • びん

    びん

    上にもう一枚入れたら音は気にならなさそうですね😭💕試してみます^ ^ありがとうございます!!

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

一回にあげる量が多いのではないでしょうか?うちは150あげたら一回あげるごとに吐き戻しわ4-5回してたので減らして今は120ずつあげてます!
吐き戻しだいぶ減りました

  • びん

    びん

    恐らくそれもあったと思います😭お腹が空いて泣かないし間隔近いと飲んでくれないので、
    間隔あけて多めにしてたら吐いたりもしたので😭
    一回120で1日トータルどれぐらい飲んでますー?😭

    • 11月13日