※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

リベルのようなコンパクトベビーカーを使用している方へ質問です。バスや電車で混んでいるとき、畳むことに困った経験はありますか?混雑時にコンパクトすぎて扱いにくいと感じることがあるか悩んでいます。

リベル使っている方!

リベルのようなコンパクトベビーカーの場合、バスや電車で混んでいたら畳みますか?
現在、コンビのスゴカルminimoを使用しており、混んでいるなと思ったら畳んでスーツケースのように脇に抱えているのですが、コンパクトベビーカーだとそういう場合逆にコンパクトすぎて困ったりするのかな?と思いました💦

説明がわかりづらかったらすみません💦

コメント

ママリ

アップリカのB型ベビーカーを
長女の時から使ってましたが、
今回リベル購入しました。

車移動の時とかは場所を取らず
便利だなーと感じてましたが、片手では畳めないので抱っこ紐してると
正直とてもやりずらいです💦

押しやすいしいいなーと思ってましたが、
重さも中々あるし、片手で持ってると
ロック?の部分をちゃんとはめてないと
外れたりするので
私は両方使ってみて軽いB型ベビーカーの方が
使いやすかったです(´・_・`)

はじめてのママリ

たためそうなら畳みます!
でも片手では畳めないので、混雑してる時は息子を抱っこ紐に入れて始めから畳んで乗ってます💦

ママリ

電車やバスでは畳めないですね💦
私は自転車のカゴに入れたくてリベル買いましたが、
自転車のカゴに入れる予定がなく、公共交通機関をよく使うなら、よくある片手で簡単に畳めるB型のほうがいいと思いますよ!